2021年05月12日
コラム ご相談企業紹介
こんな時だから、人の手の優しさで伝えたい。マッサージ院のお話
こんにちは。酒井です。
今日は、横浜市青葉区でマッサージ・鍼灸の治療院を経営されている 佐野様のお話。

売上拡大や補助金についてお話をしているなかで、佐野様のお話が印象的でした。
マッサージや鍼灸のスキルがあることは当然として、大事にしたいのは施術するお客様の心の在り方と。
特にご高齢の利用者は、様々なことに不安を持たれていることが多い。
そんな中、マッサージで気持ちよくなるというよりも、マッサージを通じて利用者の不安を払拭することが大事、と佐野さんはいいます。
そういえば、人の手というのは、触るだけで癒しの効果が発揮されることがあると、聞いたことがあります。
人の手で、そして人と直接話をすることでこそ、治療の効果も上がる。
私としても補助金活用の相談が多いと、どうしても、補助金の要件で、”非接触・低感染リスク型ビジネス”・・・などと、つい”触れる””近づく”ことを抑制する案を考えがちです。
そんなとき、佐野さんの話は改めて、大事なことを思い出させてくれました。
自分が大事にしていることを見失わない。
大事にしている自分のコアを鍛えて、事業の拡大を図る。
佐野さんとは、そんなことを話ながら、今後の拡販施策を練りました。
ちなみに、治療院の名前は、キウイ鍼灸マッサージ院。

何故キウイなのかは、また後日?
今日は、横浜市青葉区でマッサージ・鍼灸の治療院を経営されている 佐野様のお話。

売上拡大や補助金についてお話をしているなかで、佐野様のお話が印象的でした。
マッサージや鍼灸のスキルがあることは当然として、大事にしたいのは施術するお客様の心の在り方と。
特にご高齢の利用者は、様々なことに不安を持たれていることが多い。
そんな中、マッサージで気持ちよくなるというよりも、マッサージを通じて利用者の不安を払拭することが大事、と佐野さんはいいます。
そういえば、人の手というのは、触るだけで癒しの効果が発揮されることがあると、聞いたことがあります。
人の手で、そして人と直接話をすることでこそ、治療の効果も上がる。
私としても補助金活用の相談が多いと、どうしても、補助金の要件で、”非接触・低感染リスク型ビジネス”・・・などと、つい”触れる””近づく”ことを抑制する案を考えがちです。
そんなとき、佐野さんの話は改めて、大事なことを思い出させてくれました。
自分が大事にしていることを見失わない。
大事にしている自分のコアを鍛えて、事業の拡大を図る。
佐野さんとは、そんなことを話ながら、今後の拡販施策を練りました。
ちなみに、治療院の名前は、キウイ鍼灸マッサージ院。

何故キウイなのかは、また後日?