2021年03月15日
コラム
キーワード出しで顧客獲得!! とにかく魅力を伝えるんだ!
こんにちは。
よろずコーディネーター濱田です。
みなさんは
HPを作って顧客獲得しよう!
と思ったことはありますか?
おそらく多くの事業者がHP活用を考えたことがあると思います。
では、顧客を獲得するためのHPを作るとして、初めに何からてをつけましょうか。
HPを作るツールの購入?
WEBサーバーの契約?
はたまた、HP作成業者の検索?
いろいろなことが頭をよぎると思いますが、まずはキーワードを決めることをおすすめしています。
ご自身の事業のキーワードを考えてみてください。
1つに絞る必要はありません。
いくつでも出してみましょう。
こだわっている商品やサービス、立地から考えることもできます。
特に大切なのが、
お客様から言われたこと
です。
普段の仕事の中、たわいもない会話で言われたことや、
お客様アンケートに書かれた喜びの声など、それが自分たちの良いところであり、特徴であることが多いです。
キーワードを定めることができると、それをキャッチコピーやチラシなど、もちろんHP以外でも利用できます。
例えば、町の居酒屋なんかを想像してみてください。
メニューが豊富で安い、テーブル席・座敷席もあり、しかも早くから(普段は16時から)営業しているお店です。
(私の好きな居酒屋です。・・・最近行けてないですが)
顧客の私の視点で考えるとこの居酒屋のキーワードは、
・家族で利用可(早くから空いているし、メニューが豊富なので)
・座敷でゆっくり(座敷で椅子の利用も可能です)
・おかみさんの愛嬌がよい(私の主観です)
というところです。
こういったキーワードを出さずにキャッチコピーなんかを作ると
「メニュー豊富で大人数の宴会対応可能な居酒屋」
みたいな感じになりそうですが、
上記のキーワードを意識して考えると、
「3世代家族で楽しめる居酒屋。座敷でゆっくり過ごせます」
というようなキャッチコピーが思いつきます。
どうでしょうか。
家族で行くのにすごくよさそうじゃないですか?
ぜひ自分たちのキーワードを定めて、PRに活用してみましょう!
キーワード出しに困ったら、よろず支援拠点にご相談ください。
ありがとうございました。
よろずコーディネーター濱田です。
みなさんは
HPを作って顧客獲得しよう!
と思ったことはありますか?
おそらく多くの事業者がHP活用を考えたことがあると思います。
では、顧客を獲得するためのHPを作るとして、初めに何からてをつけましょうか。
HPを作るツールの購入?
WEBサーバーの契約?
はたまた、HP作成業者の検索?
いろいろなことが頭をよぎると思いますが、まずはキーワードを決めることをおすすめしています。
ご自身の事業のキーワードを考えてみてください。
1つに絞る必要はありません。
いくつでも出してみましょう。
こだわっている商品やサービス、立地から考えることもできます。
特に大切なのが、
お客様から言われたこと
です。
普段の仕事の中、たわいもない会話で言われたことや、
お客様アンケートに書かれた喜びの声など、それが自分たちの良いところであり、特徴であることが多いです。
キーワードを定めることができると、それをキャッチコピーやチラシなど、もちろんHP以外でも利用できます。
例えば、町の居酒屋なんかを想像してみてください。
メニューが豊富で安い、テーブル席・座敷席もあり、しかも早くから(普段は16時から)営業しているお店です。
(私の好きな居酒屋です。・・・最近行けてないですが)
顧客の私の視点で考えるとこの居酒屋のキーワードは、
・家族で利用可(早くから空いているし、メニューが豊富なので)
・座敷でゆっくり(座敷で椅子の利用も可能です)
・おかみさんの愛嬌がよい(私の主観です)
というところです。
こういったキーワードを出さずにキャッチコピーなんかを作ると
「メニュー豊富で大人数の宴会対応可能な居酒屋」
みたいな感じになりそうですが、
上記のキーワードを意識して考えると、
「3世代家族で楽しめる居酒屋。座敷でゆっくり過ごせます」
というようなキャッチコピーが思いつきます。
どうでしょうか。
家族で行くのにすごくよさそうじゃないですか?
ぜひ自分たちのキーワードを定めて、PRに活用してみましょう!
キーワード出しに困ったら、よろず支援拠点にご相談ください。
ありがとうございました。