本サイトは移転しました。5秒後にジャンプします。
ジャンプしない場合は、以下のURLをクリックしてください。

移転先のページ

https://www.kanagawa-yorozu.go.jp/

※よろず支援拠点は、売上拡大や経営改善等の経営課題の解決に向けて、⼀歩踏み込んだ専門的な提案を行います。 また、課題解決に向けて相談内容に応じた適切な支援機関の紹介や課題に対応した支援機関の相互連携をコーディネートします。

自分のお店の頭に劇場型を付けるだけでエンタメになる!

今回のお話は、セミナーやら相談の場で僕がたびたび言う事です。
With コロナの時代に、あらためて大事だなと思ったんでしつこく言います。

僕はすべての商売はエンタメにならなきゃ、
やっていけなくなると確信してます。
その時に便利な言葉があります。

劇場型です。

劇場型寿司屋
劇場型酒屋
劇場型和菓子屋
劇場型本屋
劇場型魚屋


頭に劇場型を付けるだけでエンタメになるんですよ。
エンタメには人を楽しませる考え方がいります。
そのアイデアを出す時に便利なんです。
劇場はもろエンタメなので、どうやったって人を喜ばせるアイデアが出ます。

何事も言葉が現実を作っていきます。
あなたの商売を楽しくする魔法の言葉が、劇場型です。
是非使ってみてください。

劇場型を付けて相談者さんと打合せするとテンションあがります。

だって誰かの笑顔を思い浮かべながら話し合うんですから!

同じカテゴリー(コラム)の記事画像
「会話」って「聴くこと」「話して頂くこと」。キャッチボールではないのかも。
営業秘密の管理もとても重要である、ということを再認識しました
公的支援機関のパンフレット!
話が相手に伝わらない・・その理由はスキル? それとも・・・
創業で最初に考えること
あなたの事業で、幸せにしたい人は誰ですか?
同じカテゴリー(コラム)の記事
 「会話」って「聴くこと」「話して頂くこと」。キャッチボールではないのかも。 (2021-11-15 09:17)
 「情報収集はGoogle派? Yahoo派?」という会話がもう古い (2021-09-28 08:30)
 営業秘密の管理もとても重要である、ということを再認識しました (2021-09-22 17:20)
 公的支援機関のパンフレット! (2021-09-15 14:44)
 話が相手に伝わらない・・その理由はスキル? それとも・・・ (2021-08-25 13:53)
 創業で最初に考えること (2021-08-17 15:35)

公式Facebookページ

プロフィール
神奈川県よろず支援拠点
神奈川県よろず支援拠点
〒231-0015横浜市中区尾上町5丁目80番地
神奈川中小企業センタービル4階(受付4階)
TEL:045-633-5071
FAX:045-633-5194
E-mail:yorozu@kipc.or.jp
相談日時:月曜日から金曜日までの9時00分~17時00分
(土・日・祝日及び12月29日~1月3日を除く。)

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人