本サイトは移転しました。5秒後にジャンプします。
ジャンプしない場合は、以下のURLをクリックしてください。

移転先のページ

https://www.kanagawa-yorozu.go.jp/

※よろず支援拠点は、売上拡大や経営改善等の経営課題の解決に向けて、⼀歩踏み込んだ専門的な提案を行います。 また、課題解決に向けて相談内容に応じた適切な支援機関の紹介や課題に対応した支援機関の相互連携をコーディネートします。

年末を迎えて

こんにちは。神奈川よろず支援拠点コーディネーターの小池です。
いよいよあと1週間で、激動の2020年が終わります。本当に歴史に残る1年になったように感じます。

先週、令和2年度第三次補正予算、今週に令和3年度の当初予算が閣議決定されました。おぼろげながら2021年がどのように進んでいくか、主に中小企業政策の面ではある程度のことが分かってきました。
年末を迎えて

このブログでも今年、何名かの相談者さまにご登場いただきました。
新型ウイルスとの戦いは今後も続くと思いますが、皆さまそれぞれ大変前向きに取り組んでおられることが非常に印象的でした。
これから出てくる補助金などの支援メニューについて、それぞれの皆さまが既に動き始めています。

具体的には、
☆店舗の小上がりを改装して、新しいお客さまに来ていただきたい。
☆簡単な食べ歩きの品を作るための機械を購入して新たな売上をつくりたい。
☆バックオフィス業務をクラウドサービスを導入することで効率化したい。
☆既存事業との相乗効果を生み出すための新たな商材開発と、そのための設備投資をしたい。
☆既存事業を縮小して、伸びが期待できる分野を拡大するための投資を行っていきたい。

などなどです。

実はこれらすべて、来年予定されている補助金の補助対象になる可能性が高いものです。
年末を迎えて

年末を迎えて



新型ウイルスに関するワクチン開発が進み、このウイルスの季節性に関する知見も高まってきました。最前線の医療従事者の方々の懸命なご努力により治療方法の進展や治療薬の開発も進んでいるとの報道も聞かれてくるようになりました。
もちろん諸々の問題はあると思いますしあくまで個人的な見解でありますが、来年の春以降世の中が少し落ち着きを取り戻し、新しい生活様式の下で少しずつ経済が回り始めるのではないかと考えています。

年末を迎え、今しなくてはならないことは。
混沌のさなかではありますが、将来を予測し、迎える『その瞬間』のための準備を進めて行くことではないかと考えています。

よろず支援拠点の年内の相談業務は12/28まで、年明けは1/4からとなっています。
年越し前に相談したい、あるいは年末に考えたことを相談したい、いずれでも対応可能です。

(よろずFacebook)
https://www.facebook.com/yorozu.kanagawa

お問合せバナー


同じカテゴリー(コラム)の記事画像
「会話」って「聴くこと」「話して頂くこと」。キャッチボールではないのかも。
営業秘密の管理もとても重要である、ということを再認識しました
公的支援機関のパンフレット!
話が相手に伝わらない・・その理由はスキル? それとも・・・
創業で最初に考えること
あなたの事業で、幸せにしたい人は誰ですか?
同じカテゴリー(コラム)の記事
 「会話」って「聴くこと」「話して頂くこと」。キャッチボールではないのかも。 (2021-11-15 09:17)
 「情報収集はGoogle派? Yahoo派?」という会話がもう古い (2021-09-28 08:30)
 営業秘密の管理もとても重要である、ということを再認識しました (2021-09-22 17:20)
 公的支援機関のパンフレット! (2021-09-15 14:44)
 話が相手に伝わらない・・その理由はスキル? それとも・・・ (2021-08-25 13:53)
 創業で最初に考えること (2021-08-17 15:35)

公式Facebookページ

プロフィール
神奈川県よろず支援拠点
神奈川県よろず支援拠点
〒231-0015横浜市中区尾上町5丁目80番地
神奈川中小企業センタービル4階(受付4階)
TEL:045-633-5071
FAX:045-633-5194
E-mail:yorozu@kipc.or.jp
相談日時:月曜日から金曜日までの9時00分~17時00分
(土・日・祝日及び12月29日~1月3日を除く。)

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人