2020年03月31日
コラム
iphoneのiMovieで動画を作ってみました
こんにちは。酒井です。
コロナウイルス感染の状況が今後どのような動きをしていくのか、それにより社会がどうなっていくのか、不安はないといえはうそになります。
しかし、出来ないことを数えるよりも、出来ること・やれること、やるべきことを数えていきたいと思います。
さて、今回、iphoneのiMovieという動画編集アプリにトライしましたので、そのご報告です。

元々、動画編集ソフトを使ってPCで動画編集をしていたのですが、iphoneでも結構できるとの話を聞き、いい機会(?)だからやってみようと。
当神奈川県よろず支援拠点・関内本部までの行き方的な動画です。
(動画は都合上、Facebook上でのみ閲覧できます → 神奈川県よろず支援拠点のFacebook)
基本的に、写真で構成。一部相談ブース部分は動画を入れ込んでいみました。
テキスト追加などに制約があり、凝った動画はできないのですが、お店や商品のちょっとしたご案内程度には、結構使えるかも。
今日は3月31日。そして明日は新年度4月1日です。
新しいことにもチャレンジしませんか?
みなさんも、お手持ちのITツールで、自社の営業ツール作成にトライしてみてはいかがでしょうか。
コロナウイルス感染の状況が今後どのような動きをしていくのか、それにより社会がどうなっていくのか、不安はないといえはうそになります。
しかし、出来ないことを数えるよりも、出来ること・やれること、やるべきことを数えていきたいと思います。
さて、今回、iphoneのiMovieという動画編集アプリにトライしましたので、そのご報告です。
元々、動画編集ソフトを使ってPCで動画編集をしていたのですが、iphoneでも結構できるとの話を聞き、いい機会(?)だからやってみようと。
当神奈川県よろず支援拠点・関内本部までの行き方的な動画です。
(動画は都合上、Facebook上でのみ閲覧できます → 神奈川県よろず支援拠点のFacebook)
基本的に、写真で構成。一部相談ブース部分は動画を入れ込んでいみました。
テキスト追加などに制約があり、凝った動画はできないのですが、お店や商品のちょっとしたご案内程度には、結構使えるかも。
今日は3月31日。そして明日は新年度4月1日です。
新しいことにもチャレンジしませんか?
みなさんも、お手持ちのITツールで、自社の営業ツール作成にトライしてみてはいかがでしょうか。