2020年03月30日
コラム
新型コロナウイルスの猛威を前に。
新型コロナウイルスの相談が後を絶たない。
電話の向こうに苦しんでいる事業者さんがたくさんいる。

解決へ向かう小さな光もまだ見えない。
いろんなことが、これから起こると言われているのだ。
そう、本番はこれからなのだ。
こういう時は何を書こうか困る。
どんなことを書いても正解には1ミリたりとも近づけないし、
どんなに明るく元気なことを宣言してもこの不安の中、空々しく感じてしまう。
でも、なにかしら書くとすれば、
「今出来る事をする」ということしかないのではないか。
その一つに「考える」ということがある。
①こういうことはこれからも起こりうる。
②これまでの働き方やビジネスの仕方は、リスクだらけだったのではないのか。
③自分は毎日どんな価値を世の中に提供していたのか。
④独自でクラウドファンディングできるか、できないかが結構重要。
⑤新しい仕事の仕方、受注の方法、提供の仕方。
⑥自分自身の仕事資産のようなものを作るべき。
⑦時間をお金に単純に変換していると詰まるな。
⑧あらためて世界中、みんな人と会っていたことに気付く。
⑨どう変化するか。
⑩それでもいいことを探す。
色々自分自身の事も含め考える。
100冊の本を読み、100通りのプランを考え、100通りの選択肢を持つ。
考えるということを本気でしてこなかったのでは、と自分に。
もっともっと深く考えていかなければならない。
こんな時だからこそ考えたいと思う。
電話の向こうに苦しんでいる事業者さんがたくさんいる。

解決へ向かう小さな光もまだ見えない。
いろんなことが、これから起こると言われているのだ。
そう、本番はこれからなのだ。
こういう時は何を書こうか困る。
どんなことを書いても正解には1ミリたりとも近づけないし、
どんなに明るく元気なことを宣言してもこの不安の中、空々しく感じてしまう。
でも、なにかしら書くとすれば、
「今出来る事をする」ということしかないのではないか。
その一つに「考える」ということがある。
①こういうことはこれからも起こりうる。
②これまでの働き方やビジネスの仕方は、リスクだらけだったのではないのか。
③自分は毎日どんな価値を世の中に提供していたのか。
④独自でクラウドファンディングできるか、できないかが結構重要。
⑤新しい仕事の仕方、受注の方法、提供の仕方。
⑥自分自身の仕事資産のようなものを作るべき。
⑦時間をお金に単純に変換していると詰まるな。
⑧あらためて世界中、みんな人と会っていたことに気付く。
⑨どう変化するか。
⑩それでもいいことを探す。
色々自分自身の事も含め考える。
100冊の本を読み、100通りのプランを考え、100通りの選択肢を持つ。
考えるということを本気でしてこなかったのでは、と自分に。
もっともっと深く考えていかなければならない。
こんな時だからこそ考えたいと思う。