本サイトは移転しました。5秒後にジャンプします。
ジャンプしない場合は、以下のURLをクリックしてください。

移転先のページ

https://www.kanagawa-yorozu.go.jp/

※よろず支援拠点は、売上拡大や経営改善等の経営課題の解決に向けて、⼀歩踏み込んだ専門的な提案を行います。 また、課題解決に向けて相談内容に応じた適切な支援機関の紹介や課題に対応した支援機関の相互連携をコーディネートします。

国税庁から確定申告の期限延期のお知らせがでています

 こんにちは。
 コロナウィルスの影響が生活や経済活動に及んできています。

 神奈川産業センターでもセミナーの中止・延期などお知らせしておりますので、ご参加を予定されていた方々ご注意ください。

 さて、昨日国税庁から通達ありました。
 “今般、政府の方針を踏まえ、新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、 申告所得税(及び復興特別所得税)、贈与税及び個人事業者の消費税(及び地方消 費税)の申告期限・納付期限(※)について、令和2年4月 16 日(木)まで延長することといたしました。”
 個人事業主の方々。まだ確定申告がお済でない方はチェックしてみてください。

 この時期の税務署はいつも激混みですね。
 特に作成カウンター。

 私自身は家で国税のサイトで申告書を作成しており、書類は本来郵送でもe-taxでもいいのですが、税務署に提出だけのために行ってました。
 梅の季節ということで、税務署帰りに梅を見るのを恒例行事にしていて、今年も済ませてきたわけです。
 でも来年からはe-taxにしますので梅鑑賞は別の機会を設けることになりそうです。
 (青色申告の方は控除額の条件変更に注意!)

 申告が終わっていない個人事業主の方々。
 もし、今年、補助金など考えているなら、申告を忘れずに。
 補助金や助成金の申請時には、課税/非課税証明書など“申告している”事実が必要なことが多いです。
 期間延長で気が緩んで忘れないようにしてくださいね。

 加えて、この機会に、国税庁サイトで申告書作成、そしてe-tax。 もしやったことがないのであれば、期間延長になった今だから、検討するのも一案では?
 
国税庁から確定申告の期限延期のお知らせがでています




 よろず支援拠点では、経営上の何でも相談に応じています。

 コロナに関連するかどうかに関わらず、事業に関し不安なことがありましたらご連絡ください。

同じカテゴリー(コラム)の記事画像
「会話」って「聴くこと」「話して頂くこと」。キャッチボールではないのかも。
営業秘密の管理もとても重要である、ということを再認識しました
公的支援機関のパンフレット!
話が相手に伝わらない・・その理由はスキル? それとも・・・
創業で最初に考えること
あなたの事業で、幸せにしたい人は誰ですか?
同じカテゴリー(コラム)の記事
 「会話」って「聴くこと」「話して頂くこと」。キャッチボールではないのかも。 (2021-11-15 09:17)
 「情報収集はGoogle派? Yahoo派?」という会話がもう古い (2021-09-28 08:30)
 営業秘密の管理もとても重要である、ということを再認識しました (2021-09-22 17:20)
 公的支援機関のパンフレット! (2021-09-15 14:44)
 話が相手に伝わらない・・その理由はスキル? それとも・・・ (2021-08-25 13:53)
 創業で最初に考えること (2021-08-17 15:35)

公式Facebookページ

プロフィール
神奈川県よろず支援拠点
神奈川県よろず支援拠点
〒231-0015横浜市中区尾上町5丁目80番地
神奈川中小企業センタービル4階(受付4階)
TEL:045-633-5071
FAX:045-633-5194
E-mail:yorozu@kipc.or.jp
相談日時:月曜日から金曜日までの9時00分~17時00分
(土・日・祝日及び12月29日~1月3日を除く。)

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人