2021年07月30日
よろずの日常
オリンピックが始まりました!!
オリンピックが始まりました!!
開催の直前まで、緊急事態宣言下で実施するのか、観客はどうするのかといろいろな意見が出ていました。また、トップが更迭され、開会の2~3日前にスタッフが降板する等、組織としても大丈夫?という感じでした。
でも、始まってみると、日本の選手がすごく活躍しています。
13歳で金メダルなんてすごいです。自分が13歳の頃、オリンピックに出るなんて想像すらできませんでした。1年延期され、自分のパフォーマンスをこの時期に合わせるということも大変だと思いますし、プレッシャーのかかる試合で結果を出すというのも驚異的です。

「どうしてこのようなことが実現できるか」と考えてみると、日々の努力の積み重ねしかなく、奇策はないということを今更ですが実感しました。
自分を振り返って見ると、オリンピックに出るアスリート程ではないですが、胸を張って「頑張っている!」と言えるかなぁ?と率直に思いました。
皆さんはいかがでしょうか?
社長であっても、ビジネスマンであってもオリンピック選手のように頑張って金メダル的なものを目指してもいいのかなと思います。
目標を定めて、自分へのご褒美(金・銀・銅メダル)を設定して頑張ってみてはいかがでしょうか?
開催の直前まで、緊急事態宣言下で実施するのか、観客はどうするのかといろいろな意見が出ていました。また、トップが更迭され、開会の2~3日前にスタッフが降板する等、組織としても大丈夫?という感じでした。
でも、始まってみると、日本の選手がすごく活躍しています。
13歳で金メダルなんてすごいです。自分が13歳の頃、オリンピックに出るなんて想像すらできませんでした。1年延期され、自分のパフォーマンスをこの時期に合わせるということも大変だと思いますし、プレッシャーのかかる試合で結果を出すというのも驚異的です。
「どうしてこのようなことが実現できるか」と考えてみると、日々の努力の積み重ねしかなく、奇策はないということを今更ですが実感しました。
自分を振り返って見ると、オリンピックに出るアスリート程ではないですが、胸を張って「頑張っている!」と言えるかなぁ?と率直に思いました。
皆さんはいかがでしょうか?
社長であっても、ビジネスマンであってもオリンピック選手のように頑張って金メダル的なものを目指してもいいのかなと思います。
目標を定めて、自分へのご褒美(金・銀・銅メダル)を設定して頑張ってみてはいかがでしょうか?