2019年11月06日
公募情報
【11/1~神奈川県新制度】セレクト神奈川NEXT
こんにちは。神奈川県よろず支援拠点コーディネーターの小池です。
すっかり秋も深まり、今週末は立冬ですね。寒さに弱い私は暖房器具を買い足し、来る冬に備え始めています。
今日は、11月1日から制度がスタートしている神奈川県の企業誘致策『セレクト神奈川NEXT』のご紹介です。
ん?企業誘致??企業誘致って、県外の企業のためのものでしょ?と思った皆さま、その通りなのですが、実はこの制度、なんと県内企業の再投資も対象になっています!

申請にあたっては認定に必要な要件を満たす必要がありますが、認められた場合、県内企業の場合大きく以下の3点の優遇があります。
①『企業立地促進補助金』<対象:県外からの立地、県内再投資>
土地・建物・設備への投資額に一定割合を乗じた金額を上限額の範囲内で補助。
補助金額:投資額の3%(大企業)、6%(中小企業)、上限5億円
②『不動産取得税の軽減』<対象:県外からの立地、県内再投資>
不動産取得税の2分の1を軽減。
③『企業立地促進融資』(中小企業・中堅企業(資本金10億円未満の企業)限定)<対象:県外からの立地、県内再投資>
県の低利融資制度。長期・固定の融資条件。詳細についてはこちら
※ただし、金融機関等の審査は別途必要。
認定に必要な要件を満たすかどうかはよろず支援拠点で判断することができませんが、申請の前提となる事業計画書の策定などについてはよろず支援拠点にご相談ください。
なお、本制度の利用にあたっては以下のページをよくご確認ください。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/pw3/selectkanagawanext/index.html#select

すっかり秋も深まり、今週末は立冬ですね。寒さに弱い私は暖房器具を買い足し、来る冬に備え始めています。
今日は、11月1日から制度がスタートしている神奈川県の企業誘致策『セレクト神奈川NEXT』のご紹介です。
ん?企業誘致??企業誘致って、県外の企業のためのものでしょ?と思った皆さま、その通りなのですが、実はこの制度、なんと県内企業の再投資も対象になっています!

申請にあたっては認定に必要な要件を満たす必要がありますが、認められた場合、県内企業の場合大きく以下の3点の優遇があります。
①『企業立地促進補助金』<対象:県外からの立地、県内再投資>
土地・建物・設備への投資額に一定割合を乗じた金額を上限額の範囲内で補助。
補助金額:投資額の3%(大企業)、6%(中小企業)、上限5億円
②『不動産取得税の軽減』<対象:県外からの立地、県内再投資>
不動産取得税の2分の1を軽減。
③『企業立地促進融資』(中小企業・中堅企業(資本金10億円未満の企業)限定)<対象:県外からの立地、県内再投資>
県の低利融資制度。長期・固定の融資条件。詳細についてはこちら
※ただし、金融機関等の審査は別途必要。
認定に必要な要件を満たすかどうかはよろず支援拠点で判断することができませんが、申請の前提となる事業計画書の策定などについてはよろず支援拠点にご相談ください。
なお、本制度の利用にあたっては以下のページをよくご確認ください。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/pw3/selectkanagawanext/index.html#select
