本サイトは移転しました。5秒後にジャンプします。
ジャンプしない場合は、以下のURLをクリックしてください。

移転先のページ

https://www.kanagawa-yorozu.go.jp/

※よろず支援拠点は、売上拡大や経営改善等の経営課題の解決に向けて、⼀歩踏み込んだ専門的な提案を行います。 また、課題解決に向けて相談内容に応じた適切な支援機関の紹介や課題に対応した支援機関の相互連携をコーディネートします。

よろずの女性ラン&ハイクチーム発足!?

こんにちは。神奈川県よろず支援拠点のコーディネーター、野口です。

今年、神奈川よろずの女性コーディネーター5名のうち、4人までが「走る」または「山に登る」ことを発見しました。

よろずの女性ラン&ハイクチーム発足!?




火曜日は女性出勤率が高いので、朝、顔を合わせたり、ランチのときに会話がはずみます。
そこで、フルマラソンはハードル高いけど、10キロなら、5キロなら、という人が続出。

なので、今年はみんなで神奈川県内のどこかの大会に出よう!と盛り上がっております。


部長は、今年ハーフに挑戦される、という若手、林コーディネーター。

「事業計画策定」「お金周り」を専門にバリバリ仕事をこなされ、陽気でよく話す楽しい方です。


私自身は、パソコン仕事を1日8時間 x 5日連続続けたら、週末はできるだけ外に出るようにしています。

ハイキング、ときどきトレランくらい。


目の疲れや肩首のコリをほぐすため、でもありますが、棚ボタ式にお得なのが、「マインドフルネス」的な効果。
野山を歩いていると、歩きながらいろいろな考えや雑念やらが浮かんできます。で、煮詰まっていた案件にふとアイデアが湧いたりするのです。


私たち個人事業主や中小企業人って、働き続けるには体が資本ですよね。

自分なりの体と心のメンテ方法、お持ちですか。

同じカテゴリー(よろずの日常)の記事画像
お願い!届いて!
オリンピックが始まりました!!
神奈川よろず作戦会議
横浜創業支援セミナーその後・・・
創業/起業/独立開業のご相談で学ばせて頂いたこと
ハンコを押す前に契約書などをちゃんと読みましょう~契約トラブルについて~
同じカテゴリー(よろずの日常)の記事
 お願い!届いて! (2021-09-10 19:19)
 オリンピックが始まりました!! (2021-07-30 15:36)
 神奈川よろず作戦会議 (2020-03-09 11:46)
 横浜創業支援セミナーその後・・・ (2020-02-12 13:40)
 創業/起業/独立開業のご相談で学ばせて頂いたこと (2020-01-23 15:11)
 ハンコを押す前に契約書などをちゃんと読みましょう~契約トラブルについて~ (2019-11-12 09:32)

公式Facebookページ

プロフィール
神奈川県よろず支援拠点
神奈川県よろず支援拠点
〒231-0015横浜市中区尾上町5丁目80番地
神奈川中小企業センタービル4階(受付4階)
TEL:045-633-5071
FAX:045-633-5194
E-mail:yorozu@kipc.or.jp
相談日時:月曜日から金曜日までの9時00分~17時00分
(土・日・祝日及び12月29日~1月3日を除く。)

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人