本サイトは移転しました。5秒後にジャンプします。
ジャンプしない場合は、以下のURLをクリックしてください。

移転先のページ

https://www.kanagawa-yorozu.go.jp/

※よろず支援拠点は、売上拡大や経営改善等の経営課題の解決に向けて、⼀歩踏み込んだ専門的な提案を行います。 また、課題解決に向けて相談内容に応じた適切な支援機関の紹介や課題に対応した支援機関の相互連携をコーディネートします。

4月は桜と各種事業公募の季節

こんにちは、神奈川県よろず支援拠点コーディネーターの小池です。
今年度より、神奈川県よろず支援拠点のコーディネーターとなりました。どうぞよろしくお願いいたします。

花冷えを通り越して、冬に逆戻りしたような陽気ですが、風邪などひかれていないでしょうか?
今年度の神奈川県よろず支援拠点はさらに燃え上がっています!
今年度のメンバーはこちらのページで随時紹介をしていきますので、ご期待ください。

今日は、年度初めなので今年度の注目の中小企業対策予算(補助事業)を見ていきたいと思います。
ご存じのとおり国の予算は、4月から3月までの通常の予算と、期の途中で臨時的に組まれる補正予算の大きく2つに分かれます。
平成31年に入り、2月に補正予算(平成30年度二次補正予算)、3月に本予算(平成31年度予算)が相次いで成立した関係で、この4月には多くの中小企業対策事業が動き出します。

平成31年度 経済産業省関係 予算のポイント

経済産業省予算の3本柱の柱の1つが中小企業対策になっており、今年度のテーマは「地域・中小企業の新たな発展モデルの構築」としています。
この中で、
(1)地域の稼ぐ力・インバウンド強化
(2)中小企業等の担い手の確保
(3)ものづくり・商業・サービス補助金等による生産性向上・働き方改革
による対策が講じられています。

こうした施策の中に、
いわゆるものづくり補助金、持続化補助金、IT導入補助金、事業承継補助金などの補助金事業が入っています。
つまり予算に紐づいているため、この時期に公募されるケースが多いのです。
【参考】
ものづくり補助金
持続化補助金(公募開始予定)
IT導入補助金
事業承継補助金

桜が散るように、公募の時期はあっという間に過ぎていきます。
挑戦しようと考えていらっしゃる方は早めに動き出してください。
今年はいつ頃まで咲き続けてくれるでしょうか

神奈川県よろず支援拠点では、こうした事業の活用に関する相談も承っています。
遠慮なくご相談くださいませ。

お問合せバナー_1


同じカテゴリー(公募情報)の記事画像
来年度の補助金や中小企業施策を知る
横浜市の事業継続・展開支援補助金(設備投資支援型)
神奈川県経営資源引継・事業再編事業費補助金が公募開始です
神奈川県独自のコロナ対策補助金が公募開始!
事業再構築補助金の公募要領公表
新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金(第5弾)のご案内
同じカテゴリー(公募情報)の記事
 来年度の補助金や中小企業施策を知る (2021-09-06 10:00)
 横浜市の事業継続・展開支援補助金(設備投資支援型) (2021-06-10 17:02)
 神奈川県経営資源引継・事業再編事業費補助金が公募開始です (2021-05-14 11:41)
 神奈川県独自のコロナ対策補助金が公募開始! (2021-05-10 12:00)
 事業再構築補助金の公募要領公表 (2021-03-29 15:44)
 新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金(第5弾)のご案内 (2021-01-14 18:23)

公式Facebookページ

プロフィール
神奈川県よろず支援拠点
神奈川県よろず支援拠点
〒231-0015横浜市中区尾上町5丁目80番地
神奈川中小企業センタービル4階(受付4階)
TEL:045-633-5071
FAX:045-633-5194
E-mail:yorozu@kipc.or.jp
相談日時:月曜日から金曜日までの9時00分~17時00分
(土・日・祝日及び12月29日~1月3日を除く。)

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人