2019年04月03日
公募情報
4月は桜と各種事業公募の季節
こんにちは、神奈川県よろず支援拠点コーディネーターの小池です。
今年度より、神奈川県よろず支援拠点のコーディネーターとなりました。どうぞよろしくお願いいたします。
花冷えを通り越して、冬に逆戻りしたような陽気ですが、風邪などひかれていないでしょうか?
今年度の神奈川県よろず支援拠点はさらに燃え上がっています!
今年度のメンバーはこちらのページで随時紹介をしていきますので、ご期待ください。
今日は、年度初めなので今年度の注目の中小企業対策予算(補助事業)を見ていきたいと思います。
ご存じのとおり国の予算は、4月から3月までの通常の予算と、期の途中で臨時的に組まれる補正予算の大きく2つに分かれます。
平成31年に入り、2月に補正予算(平成30年度二次補正予算)、3月に本予算(平成31年度予算)が相次いで成立した関係で、この4月には多くの中小企業対策事業が動き出します。

経済産業省予算の3本柱の柱の1つが中小企業対策になっており、今年度のテーマは「地域・中小企業の新たな発展モデルの構築」としています。
この中で、
(1)地域の稼ぐ力・インバウンド強化
(2)中小企業等の担い手の確保
(3)ものづくり・商業・サービス補助金等による生産性向上・働き方改革
による対策が講じられています。
こうした施策の中に、
いわゆるものづくり補助金、持続化補助金、IT導入補助金、事業承継補助金などの補助金事業が入っています。
つまり予算に紐づいているため、この時期に公募されるケースが多いのです。
【参考】
ものづくり補助金
持続化補助金(公募開始予定)
IT導入補助金
事業承継補助金
桜が散るように、公募の時期はあっという間に過ぎていきます。
挑戦しようと考えていらっしゃる方は早めに動き出してください。

神奈川県よろず支援拠点では、こうした事業の活用に関する相談も承っています。
遠慮なくご相談くださいませ。

今年度より、神奈川県よろず支援拠点のコーディネーターとなりました。どうぞよろしくお願いいたします。
花冷えを通り越して、冬に逆戻りしたような陽気ですが、風邪などひかれていないでしょうか?
今年度の神奈川県よろず支援拠点はさらに燃え上がっています!
今年度のメンバーはこちらのページで随時紹介をしていきますので、ご期待ください。
今日は、年度初めなので今年度の注目の中小企業対策予算(補助事業)を見ていきたいと思います。
ご存じのとおり国の予算は、4月から3月までの通常の予算と、期の途中で臨時的に組まれる補正予算の大きく2つに分かれます。
平成31年に入り、2月に補正予算(平成30年度二次補正予算)、3月に本予算(平成31年度予算)が相次いで成立した関係で、この4月には多くの中小企業対策事業が動き出します。

経済産業省予算の3本柱の柱の1つが中小企業対策になっており、今年度のテーマは「地域・中小企業の新たな発展モデルの構築」としています。
この中で、
(1)地域の稼ぐ力・インバウンド強化
(2)中小企業等の担い手の確保
(3)ものづくり・商業・サービス補助金等による生産性向上・働き方改革
による対策が講じられています。
こうした施策の中に、
いわゆるものづくり補助金、持続化補助金、IT導入補助金、事業承継補助金などの補助金事業が入っています。
つまり予算に紐づいているため、この時期に公募されるケースが多いのです。
【参考】
ものづくり補助金
持続化補助金(公募開始予定)
IT導入補助金
事業承継補助金
桜が散るように、公募の時期はあっという間に過ぎていきます。
挑戦しようと考えていらっしゃる方は早めに動き出してください。

神奈川県よろず支援拠点では、こうした事業の活用に関する相談も承っています。
遠慮なくご相談くださいませ。
