本サイトは移転しました。5秒後にジャンプします。
ジャンプしない場合は、以下のURLをクリックしてください。

移転先のページ

https://www.kanagawa-yorozu.go.jp/

※よろず支援拠点は、売上拡大や経営改善等の経営課題の解決に向けて、⼀歩踏み込んだ専門的な提案を行います。 また、課題解決に向けて相談内容に応じた適切な支援機関の紹介や課題に対応した支援機関の相互連携をコーディネートします。

価値の再設定をすることで売上アップ!

有限会社八正精工さんをサポートさせて頂いた事例です。

昭和44年創業でプラスチック部品の製造・販売をされています。
価値の再設定をすることで売上アップ!

〇相談内容
下請け仕事が減少する中、BtoCの自社オリジナル商品の開発に取り組んだ。
プラスチック成型の高い技術を活かし、丈夫で壊れない、高さ調節の出来るゴルフのティーを商品化。
自身でゴルフショップ等に売り込んではみたが、「折れないティーでは、新たなティーが売れない。」と断られる。
一向に取引先は見つからない。すでに在庫は1000本ある。どうしたものだろうか?
価値の再設定をすることで売上アップ!

■詳しく話を伺うと・・・。
・高齢者のゴルフ仲間に使ってもらったら非常に評判がいい。
・ボールを載せる面が通常のモノより大きく、ボディも太いので、手が震えがちな高齢者もティーアップしやすい。
・手の震えが原因で、他のプレーヤーに迷惑がかかるとゴルフを止めちゃう高齢者もいるとのこと。

丈夫で壊れないティーという価値から、高齢者でも安心して使えるティーという価値に再設定
『高齢者ゴルファー向けのティーというコンセプトで発信』

〇ポイント!
・高齢者にターゲットを絞ることで、プレゼント需要が見込める。

〇成果
神奈川新聞に大きく掲載、テレビ神奈川でも取り組みが放送される。
新聞掲載から約1か月半で・・・在庫1000本完売!!

いつまでも元気にゴルフをして欲しい!
このメッセージが世の中に伝わったことで売上アップを実現できた事例です。

今回の支援で思ったことは。答えは顧客の中にあるということです。
僕からの質問で、
「実際にこのティーを誰かに使ってもらったことありますか?」
ここから南館さんのストーリーを聞くことができました。

今でも引き続きサポートさせて頂いている八正精工さん。
日本でも有数の技術力で順調に事業を継続されています。

自分自身が成長させていただいた事例です。

同じカテゴリー(成果事例)の記事画像
「成果事例集」できました!
おうちで花火大会大盛況で幕を閉じる。
新商品開発でフランス菓子の魅力伝える!
小売店のファンづくり戦略で売上アップ!
訪日外国人向けバイクツーリング専門の旅行社創業
横浜から日本一のものづくりパートナーを目指す!
同じカテゴリー(成果事例)の記事
 「成果事例集」できました! (2022-02-22 16:17)
 おうちで花火大会大盛況で幕を閉じる。 (2020-08-28 17:46)
 新商品開発でフランス菓子の魅力伝える! (2019-12-03 09:32)
 小売店のファンづくり戦略で売上アップ! (2019-11-29 11:58)
 訪日外国人向けバイクツーリング専門の旅行社創業 (2019-11-29 10:47)
 横浜から日本一のものづくりパートナーを目指す! (2019-11-29 10:20)

公式Facebookページ

プロフィール
神奈川県よろず支援拠点
神奈川県よろず支援拠点
〒231-0015横浜市中区尾上町5丁目80番地
神奈川中小企業センタービル4階(受付4階)
TEL:045-633-5071
FAX:045-633-5194
E-mail:yorozu@kipc.or.jp
相談日時:月曜日から金曜日までの9時00分~17時00分
(土・日・祝日及び12月29日~1月3日を除く。)

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人