本サイトは移転しました。5秒後にジャンプします。
ジャンプしない場合は、以下のURLをクリックしてください。

移転先のページ

https://www.kanagawa-yorozu.go.jp/

※よろず支援拠点は、売上拡大や経営改善等の経営課題の解決に向けて、⼀歩踏み込んだ専門的な提案を行います。 また、課題解決に向けて相談内容に応じた適切な支援機関の紹介や課題に対応した支援機関の相互連携をコーディネートします。

タイトルやキャッチコピーはパンチ力が勝負!

こんにちは。神奈川よろず支援拠点、販促コーディネーターの野口です。

本日は
タイトルやキャッチコピーはパンチ力が勝負!



NHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」という番組が好きでよく見ていますが、昨晩は美尻トレーナー、岡部友さんのお話でした。

クールで知的、筋トレしたスタイル抜群の女性が、ひとりひとりにトレーニングを施している絵柄は、それだけでテレビ映えします。
冬の間に3キロも太ってしまった私は、彼女の理想的な体系にじーっと見入ってしまいました( ^ω^)・・・


それにしても
「美尻トレーナー」ってタイトル、「おっ」と思いませんか?

ここにいたるまでの彼女のキャリアや、なぜお尻を選んだか、という経緯も努力も紹介されていましたので、決して目立つからとかキャッチーなだけでこの肩書を選んだのではないことがわかります。

ですが、強みやタイトル、キャッチコピーライティングという販促の観点からみると、本当に上手ですよね。

トレーニングスタジオは星の数あれど、「お尻」にしぼってやっていこう、と決めるのはなかなか容易ではないからです。

みなさんついつい、

「いやいや、お腹だって足腰だって全身鍛えなくちゃ」とか、
「ほかにもいろいろできますよ」と、

つい「なんでもできます」に転びがちです。

でも、この「なんでもできる」って実は何も訴えてこない。

上手に言い換えている方でも「ひとりひとりのお悩みにあわせて指導します」

かな。これもプロなら当たり前といえば当たり前。

昨晩、「美尻トレーナー」に
「あ、わたし気になってるのよ~」
って即反応した女性が日本全国に何千何万人もいたのではないかと思います。

この、「あ、わたしのこと!」って即反応してもらえるタイトルやキャッチコピーが書ければ、どんな事業もプロモーションの50%を達成したといえるのではないでしょうか。

face01face02

もうひとり私の友人で、昨年11月に出版した初の著書が売れに売れ、たった半年で第8刷発行となった本多理恵子さんという女性がいます。

書籍のタイトルは

「料理が苦痛だ!」
(自由国民社刊)


なんとまあ、全国の主婦たちが一斉に振り返りそうなタイトルではありませんか。

いまや雑誌やテレビにも登場し、”こんまり”に続き世界進出なるか、とひそかに思っている私ですが、

正直、このタイトルにはあっと言わせられました。

タイトルやキャッチコピーはパンチ力が勝負!


プロモーションって、言葉の表現を磨くことがとても大切ですね。

本年度のよろずの経営塾では、そのあたりを含めたワークショップも担当いたします。

まず5月21日(火)には、個人事業主のための「はじめてのホームページ作成」講座を予定。

それに続くHPワークショップで、強み発見からキャッチコピーの作成までやります。ぜひぜひご参加お待ちしています。

お問合せバナー_1


同じカテゴリー(・マーケ&販促のヒント)の記事画像
2022はどんな年にしたいですか
店舗をお持ちの方に:Google Mapの登録からホームページ作成まで
コロナ下のふんばりどころ
もう一つのGoto 『Go to eat』キャンペーン 間もなく開始??
ブレストのすすめ
商品サービス vs 価格のこと
同じカテゴリー(・マーケ&販促のヒント)の記事
 2022はどんな年にしたいですか (2021-12-16 12:00)
 鎮魂ライブでYouTubeプレミア配信 (2021-03-10 09:58)
 店舗をお持ちの方に:Google Mapの登録からホームページ作成まで (2021-02-24 09:00)
 コロナ下のふんばりどころ (2020-11-11 11:20)
 もう一つのGoto 『Go to eat』キャンペーン 間もなく開始?? (2020-09-17 11:51)
 ブレストのすすめ (2020-09-04 14:12)

公式Facebookページ

プロフィール
神奈川県よろず支援拠点
神奈川県よろず支援拠点
〒231-0015横浜市中区尾上町5丁目80番地
神奈川中小企業センタービル4階(受付4階)
TEL:045-633-5071
FAX:045-633-5194
E-mail:yorozu@kipc.or.jp
相談日時:月曜日から金曜日までの9時00分~17時00分
(土・日・祝日及び12月29日~1月3日を除く。)

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人