本サイトは移転しました。5秒後にジャンプします。
ジャンプしない場合は、以下のURLをクリックしてください。

移転先のページ

https://www.kanagawa-yorozu.go.jp/

※よろず支援拠点は、売上拡大や経営改善等の経営課題の解決に向けて、⼀歩踏み込んだ専門的な提案を行います。 また、課題解決に向けて相談内容に応じた適切な支援機関の紹介や課題に対応した支援機関の相互連携をコーディネートします。

新コーディネーター“製造と小売を知り尽くしたパティシエ診断士” 登場!

みなさん、こんにちは!
前回の矢板ゆき江さんに続き、
4月からのコーディネーター“を紹介する第2弾。
今日は新メンバーの中でも涼やかな笑い声で場を和ませながら、
10年以上のコンサルタント経験とロジカルな視点で課題解決を支援する“製造と小売を知り尽くした
理論派・元パティシエ診断士”高橋玲子さんのご紹介です。

では、ここから高橋玲子さんに自己紹介いただきます。
―――                                                              
横浜で育った浜っ子。
慣れ親しみ、愛してやまない地元神奈川県でより多くの企業様をサポートしたいと思い、
神奈川よろず支援拠点の新メンバーとして4月から参加しました。

中小企業診断士としてのコンサル経験は14年目。
それ以前は食品をメインとする総合商社にて決算業務および収益性向上支援・管理に従事。
「食の現場で働きたい」という思いから、フランスでの短期研修、日本の製菓専門学校を経て、
プロのパティシエとして現場経験を重ねました。
その後、パティシェとして働いていたお店の廃業に直面。
困っている中小企業者の力になりたい、とコンサルタントの道を選びました。

得意分野は、パティシエとしての現場経験を活かした製造・小売業支援、
また1級カラーコーディネーターを活かしたメニュー改善、
インスタ映えするメニュー開発など販促支援も是非やりたいですね!
趣味は、食べ歩き。
最近ジビエにはまっていて、
山梨や長野で最近増加している肉の加工場で固まりを購入して、家で調理しています。
気分転換は週一で通うホットヨガ。
体を動かした後のやりきった充実感がたまりません。

新コーディネーター“製造と小売を知り尽くしたパティシエ診断士” 登場!


飲食・小売りにかかわらずお悩み事があったら、
まずはお気軽に045-633-5071までご連絡くださいね。
よろず支援拠点は国の無料の相談窓口、平日8:30~17:15まで相談を受付中。

来週、6月26日(月)には高橋玲子講師のよろずの学校「神奈川の農林水産物の加工」です。“食“について一緒に語り合いましょう。
お席はまだ余裕があります!
お申込みはコチラicon06

同じカテゴリー(・コーディネーター紹介)の記事画像
新人コーディネータの思いで・竹本
お気軽に話かけてください
コミュニケーションの力で営業力強化と組織活性化を ~大野コーディネーターの紹介~
新しい価値を生み出す仕組みづくりと資金調達支援 ~小池コーディネーターの紹介~
~製造業の価格交渉力アップ支援~ 酒井コーディネーターの紹介
コピーライターの元山さんです!
同じカテゴリー(・コーディネーター紹介)の記事
 新人コーディネータの思いで・竹本 (2021-06-08 20:11)
 お気軽に話かけてください (2021-06-01 16:36)
 コミュニケーションの力で営業力強化と組織活性化を ~大野コーディネーターの紹介~ (2019-04-26 08:27)
 新しい価値を生み出す仕組みづくりと資金調達支援 ~小池コーディネーターの紹介~ (2019-04-19 09:33)
 ~製造業の価格交渉力アップ支援~ 酒井コーディネーターの紹介 (2019-04-12 09:06)
 コピーライターの元山さんです! (2015-07-24 13:50)

公式Facebookページ

プロフィール
神奈川県よろず支援拠点
神奈川県よろず支援拠点
〒231-0015横浜市中区尾上町5丁目80番地
神奈川中小企業センタービル4階(受付4階)
TEL:045-633-5071
FAX:045-633-5194
E-mail:yorozu@kipc.or.jp
相談日時:月曜日から金曜日までの9時00分~17時00分
(土・日・祝日及び12月29日~1月3日を除く。)

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人