2021年10月06日
ご相談企業紹介
10月!これから横濱ワイナリーさんの季節!
こんにちは。
コーディネーターの酒井です。
10月1日に神奈川県でも緊急事態宣言が解除されて、時間限定とはいえ、飲食店でのお酒の提供ができるようになりました。
そんな中、今日は、横濱ワイナリーさん(〒231-0801 神奈川県横浜市中区新山下1-3-12)のご紹介です。
横濱ワイナリーさんとは、現在、在庫管理システムについて支援させていただいている関係です。
ある程度、仕組みが決まっていたのですが、9月のブドウ収穫が始まり、醸造が本格化したので、一旦中断。
しばらくは、仕込みに注力されることになりました。
横濱ワイナリーさんといえば、メディアでも紹介されているのでご存知の方もおられるとは思いますが、横浜市の新山下(元町を抜けた先)でワインを作っていると知って驚かれる方も多いのも事実。
現在(といっても売り切れていたらごめんなさい)、2021年の新酒を計り売りされています。

私もボトル持参し、お店で詰めてもらいました!
珍しい濁りワインもあり、今しか味わえない新酒ですね。

新酒の仕込みが本格化されて忙しくなる中で、いよいよ緊急事態宣言が解除されて、販売にも忙しさが戻ってくる。
在庫管理システムは、来年春から夏までお預けですが、ワインは今からが旬。
横濱ワイナリーさんの活躍する季節です。
神奈川県よろず支援拠点は、拡販のご相談だけでなく、在庫管理や生産性向上など、経営に関すること何でも対応しています。
在庫管理など、気になっていることがおありの経営者の皆様、一度ご連絡ください。
コーディネーターの酒井です。
10月1日に神奈川県でも緊急事態宣言が解除されて、時間限定とはいえ、飲食店でのお酒の提供ができるようになりました。
そんな中、今日は、横濱ワイナリーさん(〒231-0801 神奈川県横浜市中区新山下1-3-12)のご紹介です。
横濱ワイナリーさんとは、現在、在庫管理システムについて支援させていただいている関係です。
ある程度、仕組みが決まっていたのですが、9月のブドウ収穫が始まり、醸造が本格化したので、一旦中断。
しばらくは、仕込みに注力されることになりました。
横濱ワイナリーさんといえば、メディアでも紹介されているのでご存知の方もおられるとは思いますが、横浜市の新山下(元町を抜けた先)でワインを作っていると知って驚かれる方も多いのも事実。
現在(といっても売り切れていたらごめんなさい)、2021年の新酒を計り売りされています。

私もボトル持参し、お店で詰めてもらいました!
珍しい濁りワインもあり、今しか味わえない新酒ですね。

新酒の仕込みが本格化されて忙しくなる中で、いよいよ緊急事態宣言が解除されて、販売にも忙しさが戻ってくる。
在庫管理システムは、来年春から夏までお預けですが、ワインは今からが旬。
横濱ワイナリーさんの活躍する季節です。
神奈川県よろず支援拠点は、拡販のご相談だけでなく、在庫管理や生産性向上など、経営に関すること何でも対応しています。
在庫管理など、気になっていることがおありの経営者の皆様、一度ご連絡ください。