2021年08月10日
ご相談企業紹介
防災グッズ販売をシニアで立上げ
こんにちわ。横山です。
今日は、防災グッズの販売を行っている株式会社ニットー防災、水原様のお話しです。
どんな防災グッズを扱っているかというと・・・
ブレーカーの上げ下げを、台に登らずに簡単にできる商品です。
(通常は靴べらとしても使えるそうです。)

皆さんは「通電火災」という言葉を聞いたことがありますか?
地震だけでなく、台風等による停電から電気が復旧する際に発生する火災のことをいいます。
阪神淡路大震災や東日本大震災の時にも、火災による二次災害が頻発した原因の1つとなっているそうです。
そういえば、出火対策のためにブレーカーを落とすようにと聞いたことがあるような・・・
いつ来てもおかしくない、でも来てほしくない地震、地震だけでも怖いのに火災まで発生するのはなんとも避けたいですよね。
そんな時に、簡単に素早くブレーカを落とすことができる商品が、この「通電火災防止棒」になります。
時々、台所のブレーカーが落ちることがあるので、便利!!と思ったのですが、男性陣の反応は今ひとつ。。。。
どうやら、男性陣は台に登らずにブレーカーが落とせるとのこと。。。。
背の低い女性陣や台に登って怪我をしてほしくない高齢の方にとっては、とっても便利な商品ということでしょうか。
(ちなにみ、揺れの強さにより自動的にブレーカーを落とすことができる「感震ブレーカー」というものもあるそうなのですが、ブレーカーを落とすことはできるものの、ブレーカーを上げることはできないそうなので、その際にも使えるかもしれませんね。)
なんと、この商品、扱っているのは、70歳以上のベテラン勢の方々。
代表の水原様は、退職後、防災ボランティアなどを経験し、防災の大切さを実感。
社会に必要なものを届けたい、と、80歳を越えて事業を立上げています。
人生100年時代。
シニア起業も選択肢の1つとしてもいいかもしれませんね。
素敵なパワーをいただきました。
私たちも精一杯応援させていただきます!
お求めはこちらから ↓
https://item.rakuten.co.jp/bousaikan/485920/
(代理販売先)
今日は、防災グッズの販売を行っている株式会社ニットー防災、水原様のお話しです。
どんな防災グッズを扱っているかというと・・・
ブレーカーの上げ下げを、台に登らずに簡単にできる商品です。
(通常は靴べらとしても使えるそうです。)
皆さんは「通電火災」という言葉を聞いたことがありますか?
地震だけでなく、台風等による停電から電気が復旧する際に発生する火災のことをいいます。
阪神淡路大震災や東日本大震災の時にも、火災による二次災害が頻発した原因の1つとなっているそうです。
そういえば、出火対策のためにブレーカーを落とすようにと聞いたことがあるような・・・
いつ来てもおかしくない、でも来てほしくない地震、地震だけでも怖いのに火災まで発生するのはなんとも避けたいですよね。
そんな時に、簡単に素早くブレーカを落とすことができる商品が、この「通電火災防止棒」になります。
時々、台所のブレーカーが落ちることがあるので、便利!!と思ったのですが、男性陣の反応は今ひとつ。。。。
どうやら、男性陣は台に登らずにブレーカーが落とせるとのこと。。。。
背の低い女性陣や台に登って怪我をしてほしくない高齢の方にとっては、とっても便利な商品ということでしょうか。
(ちなにみ、揺れの強さにより自動的にブレーカーを落とすことができる「感震ブレーカー」というものもあるそうなのですが、ブレーカーを落とすことはできるものの、ブレーカーを上げることはできないそうなので、その際にも使えるかもしれませんね。)
なんと、この商品、扱っているのは、70歳以上のベテラン勢の方々。
代表の水原様は、退職後、防災ボランティアなどを経験し、防災の大切さを実感。
社会に必要なものを届けたい、と、80歳を越えて事業を立上げています。
人生100年時代。
シニア起業も選択肢の1つとしてもいいかもしれませんね。
素敵なパワーをいただきました。
私たちも精一杯応援させていただきます!
お求めはこちらから ↓
https://item.rakuten.co.jp/bousaikan/485920/
(代理販売先)