2020年11月19日
ご相談企業紹介
茅ケ崎のセミオーダージーンズ タッチイズラブジーンズさん
こんにちは。神奈川よろず支援拠点 コーディネーターの小池です。
今日は私が応援させて頂いている企業さんのご紹介です。

誰もが使うお洒落アイテム『ジーンズ』。愛着あるジーンズはそれこそ長く使いますよね。
でもその一方で、長さやフィット感を我慢して履いていたりしませんか??
私はやせ型なのに骨ばった体型をしているので、ちょうどいい感じのサイズと長さのジーンズに出会うことはほとんどなく、こういうものかと思って既製品のジーンズを履いていました。
ですが、このタッチイズラブジーンズの履き心地とフィット感は、私にとって初めての体験でした。

サンプルモデルを試着しながらフィット感を探っていき、その人にとって一番かっこいい形をオーナーの工藤さんが提案してくださいます。
注文して数週間で完成したジーンズがお店に届くので、そこで最後に自分でリベットを打ち、完成となります。


※いくつも種類のある中から好きなリベットが選べて、これも楽しい
※上質な赤耳デニムを使用、しっかりしながら柔らかで気持ちいいです
オーナーの工藤さんは、ジーンズの超大手メーカーL社で商品企画、生産管理、品質管理をご経験され、2006年にご自身のブランドを発信するための会社を設立、タッチイズラブジーンズを立ち上げられました。現在でも多くのアパレルショップのコンサルティングも手掛けられています。

※オーナーの工藤琢さん、一生懸命にご提案をくださいます。
私もその場で即注文してしまいました。完成が今から待ちどおしいです!
詳細情報とご注文はブルーデザイン株式会社のホームページから。
https://www.touchislove.jp/

今日は私が応援させて頂いている企業さんのご紹介です。

誰もが使うお洒落アイテム『ジーンズ』。愛着あるジーンズはそれこそ長く使いますよね。
でもその一方で、長さやフィット感を我慢して履いていたりしませんか??
私はやせ型なのに骨ばった体型をしているので、ちょうどいい感じのサイズと長さのジーンズに出会うことはほとんどなく、こういうものかと思って既製品のジーンズを履いていました。
ですが、このタッチイズラブジーンズの履き心地とフィット感は、私にとって初めての体験でした。
サンプルモデルを試着しながらフィット感を探っていき、その人にとって一番かっこいい形をオーナーの工藤さんが提案してくださいます。
注文して数週間で完成したジーンズがお店に届くので、そこで最後に自分でリベットを打ち、完成となります。

※いくつも種類のある中から好きなリベットが選べて、これも楽しい

※上質な赤耳デニムを使用、しっかりしながら柔らかで気持ちいいです
オーナーの工藤さんは、ジーンズの超大手メーカーL社で商品企画、生産管理、品質管理をご経験され、2006年にご自身のブランドを発信するための会社を設立、タッチイズラブジーンズを立ち上げられました。現在でも多くのアパレルショップのコンサルティングも手掛けられています。
※オーナーの工藤琢さん、一生懸命にご提案をくださいます。
私もその場で即注文してしまいました。完成が今から待ちどおしいです!
詳細情報とご注文はブルーデザイン株式会社のホームページから。
https://www.touchislove.jp/
