本サイトは移転しました。5秒後にジャンプします。
ジャンプしない場合は、以下のURLをクリックしてください。

移転先のページ

https://www.kanagawa-yorozu.go.jp/

※よろず支援拠点は、売上拡大や経営改善等の経営課題の解決に向けて、⼀歩踏み込んだ専門的な提案を行います。 また、課題解決に向けて相談内容に応じた適切な支援機関の紹介や課題に対応した支援機関の相互連携をコーディネートします。

創業セミナーを経て4月開業!ギャラリーピクトル様(鎌倉市)

こんにちは。よろず支援拠点の販促担当コーディネーター、野口です。

毎年神奈川県内各地の商工会・商工会議所の創業セミナーで、よろず支援スタッフが講師をさせていただいておりますが、
昨年逗子と鎌倉を受講された山本様が、このたび鎌倉市由比ヶ浜通りに現代アートのギャラリーを無事オープンされることになりました。

ギャラリーピクトル

ギャラリー・ピクトル
https://www.gallery-pictor.com/

本当におめでとうございます!

「市民と作家・アートとの交歓の場をめざしたい」という山本さん。
今後は、企画展示の他、トークイベントやワークショップ等をしたい、など夢は大きく膨らんでいます。
また、オンライン販売やレンタルサービスの開始も視野にいれていきたい、とのこと。

現代アートのギャラリーで、しかも企画画廊ということで創業ハードルは高かったと思います。
ただ、ご両親ともにアーティストとお聞きして、そういった環境に生まれ育った人だからこそ自然な流れと感じました。

創業セミナーを経て4月開業!ギャラリーピクトル様(鎌倉市)


創業セミナーを経て4月開業!ギャラリーピクトル様(鎌倉市)



店舗のご契約や内装からはじまり、作家さんへの交渉、展示の現場づくりはもちろん、創業セミナーを通して経営や事業計画、計数管理の基本について学び、
ご自身でWEBサイトの制作、広報活動などなど、
とにかく多くのメニューをこなして、いよいよ本格スタート。

私はプレスリリースをまとめるご支援をさせていただきましたが、
創業に関わるあらゆるパートをひとりでこなしていらっしゃる様子、
そのかたわら学びも怠らない様子を拝見して
勉強家・努力家、そしてエネルギッシュですばらしいラストスパート!と感嘆しておりました。

創業時期はもっとも楽しく、ご自身のパワー全開の時でもあります。
これはとてもたいせつなこと。

でもそれだけではなく、現実的な数字の面もきちんと押さえて出発すれば、
いざという時、生きてくることはまちがいありません。

最後に、創業セミナーでよかったことなど、ご感想をいただきました。

-----------------------------------------------------------

①事業計画(資金計画)を作成したことで、事業の進め方を5W1Hを想定しながら輪郭化できた。
②想定するターゲットを言語化できた。
(逗子は受講者が5〜7人のグループに分かれてワークしたので、自分の事業について他者に話す機会があり、座学だけよりも良かったと思います)
③販路開拓については、一般的な顧客分析の方法とか最低限の販促ツール(会社案内・HPの作成程度)で終わってしまって、SNSの活用とか広報(プレスリリース)の話にふれていただけるとよかった。

-----------------------------------------------------------

ぜひギャラリーが順調に成長発展し、市民がアートに出会う活発な「場」になることを願ってやみません。

よろず支援拠点では、創業準備から創業後の課題など、事業継続のためのあらゆるご相談を承っております。

こんなこと相談していいの?
まだまだ人に話す段階じゃないから・・

などと思い悩む必要はありません。話すことで元気になっていただく。そんなよろずを目指しております。
ぜひお気軽にお電話ください。

お問合せバナー_1






同じカテゴリー(ご相談企業紹介)の記事画像
防滑対策塗料『滑(すべ)らずん』で飲食店の厨房床を安全に!
川崎を古着の街に!Lathrills 石井様
自分だけの展示会・個展を営業ツールにする
新ブランド“メイドイン横須賀” 『海鮮おこわ』新発売
横浜発!日本版スクールオブロック!『バンドジュニアユースクラブ』開校
万能な調理ツールホルダー『神・置』(かみおき)発売!
同じカテゴリー(ご相談企業紹介)の記事
 防滑対策塗料『滑(すべ)らずん』で飲食店の厨房床を安全に! (2022-03-14 16:42)
 川崎を古着の街に!Lathrills 石井様 (2022-03-11 11:37)
 自分だけの展示会・個展を営業ツールにする (2021-12-22 11:30)
 新ブランド“メイドイン横須賀” 『海鮮おこわ』新発売 (2021-11-29 10:53)
 横浜発!日本版スクールオブロック!『バンドジュニアユースクラブ』開校 (2021-10-25 11:55)
 万能な調理ツールホルダー『神・置』(かみおき)発売! (2021-10-15 09:41)

公式Facebookページ

プロフィール
神奈川県よろず支援拠点
神奈川県よろず支援拠点
〒231-0015横浜市中区尾上町5丁目80番地
神奈川中小企業センタービル4階(受付4階)
TEL:045-633-5071
FAX:045-633-5194
E-mail:yorozu@kipc.or.jp
相談日時:月曜日から金曜日までの9時00分~17時00分
(土・日・祝日及び12月29日~1月3日を除く。)

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人