こんにちは。コーディネーターの酒井です。
今日は、エステサロン経営者の松山さまのご紹介です。

50歳過ぎてからエステの学校に通われ(!)、青葉台駅近に「青葉台エステティックスパ・ルルド」というサロンを開いて18年目。
なんというバイタリティでしょうか。
奥様が施術を含めた接客、旦那様が経理などのバックオフィスを担当されているのですが、経営に停滞感がでてきたということで、打開策を求めて相談に来られました。
関内本部にて、アイディアや理想など、サロンのコンセプトについてお話を伺い、実際に現場(製造的だ)の確認を兼ねて、サロンでも打ち合わせをしました。 写真はそのときの松山さんです。

製造業大好きの自分としては、「まず不要なモノを捨てること」の重要性もお話をさせていただきました。
とてもきれいに維持されているのですが、長年同じ場所で経営していると、どうしてもコンセプトに合わないモノもいつの間にか増えていきます。ご自分の理想をお店で形にするには、まずは捨てるべきモノは捨てる!です。
せっかくなので、写真をたくさん撮って、before・afterを記録することにしました。
「体や心の健康が美肌につながる」というポリシーを実現するために、ずっと代謝アップを基本に経営されてきたサロン。
支援は始まったばかりですが、すでに「**作戦」などと施策を命名しながら、新たなチャレンジに取り組んでいます。
私は製造業専門(?)ではありますが、ここは「よろず!」 他のコーディネーターの力も借りながら、全力支援です!
「よろず」を通して、人生の先輩方の支援ができるのはうれしい次第。
見習いたい先輩方がたくさんいらっしゃいます。
今日は、エステサロン経営者の松山さまのご紹介です。

50歳過ぎてからエステの学校に通われ(!)、青葉台駅近に「青葉台エステティックスパ・ルルド」というサロンを開いて18年目。
なんというバイタリティでしょうか。
奥様が施術を含めた接客、旦那様が経理などのバックオフィスを担当されているのですが、経営に停滞感がでてきたということで、打開策を求めて相談に来られました。
関内本部にて、アイディアや理想など、サロンのコンセプトについてお話を伺い、実際に現場(製造的だ)の確認を兼ねて、サロンでも打ち合わせをしました。 写真はそのときの松山さんです。

製造業大好きの自分としては、「まず不要なモノを捨てること」の重要性もお話をさせていただきました。
とてもきれいに維持されているのですが、長年同じ場所で経営していると、どうしてもコンセプトに合わないモノもいつの間にか増えていきます。ご自分の理想をお店で形にするには、まずは捨てるべきモノは捨てる!です。
せっかくなので、写真をたくさん撮って、before・afterを記録することにしました。
「体や心の健康が美肌につながる」というポリシーを実現するために、ずっと代謝アップを基本に経営されてきたサロン。
支援は始まったばかりですが、すでに「**作戦」などと施策を命名しながら、新たなチャレンジに取り組んでいます。
私は製造業専門(?)ではありますが、ここは「よろず!」 他のコーディネーターの力も借りながら、全力支援です!
「よろず」を通して、人生の先輩方の支援ができるのはうれしい次第。
見習いたい先輩方がたくさんいらっしゃいます。