2021年03月18日
・その他
注目の事業再構築指針公表!
こんにちは。神奈川よろず支援拠点コーディネーターの小池です。
昨日(3/17)、経済産業省のホームページに『事業再構築指針』が公表されました。

これは、3月中に公募が開始されるというアナウンスがある『事業再構築補助金』の申請にあたって、その要件を具備するための重要なもので、要するにこの指針に沿った取り組みでないと補助金の申請要件を満たさない(=申請しても通らない)ということになります。
この指針で示される『事業再構築』とは、
①新分野展開、②事業転換、③業種転換、④業態転換、⑤事業再編の5パターンがあり、それぞれについて定義が示されています。
詳しくは『事業再構築指針』または『事業再構築指針の手引き』をご覧頂きたいのですが、
ポイントは『製品等の新規性要件』、『市場の新規性要件』、『売上高の構成要件』の3点を満たすことになりそうです。
指針公表に伴って、ホームページ上の『よくある問い合わせ』も今後アップデートが予想されます。
また、公募に関する情報もおそらくこちらのページにアップされることが見込まれます。
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_saikoutiku/index.html
まずはこの指針を読み込み、自社の取り組みが合致するのかの検討が必要となりそうです。
(よろずFacebook)
https://www.facebook.com/yorozu.kanagawa

昨日(3/17)、経済産業省のホームページに『事業再構築指針』が公表されました。

これは、3月中に公募が開始されるというアナウンスがある『事業再構築補助金』の申請にあたって、その要件を具備するための重要なもので、要するにこの指針に沿った取り組みでないと補助金の申請要件を満たさない(=申請しても通らない)ということになります。
この指針で示される『事業再構築』とは、
①新分野展開、②事業転換、③業種転換、④業態転換、⑤事業再編の5パターンがあり、それぞれについて定義が示されています。
詳しくは『事業再構築指針』または『事業再構築指針の手引き』をご覧頂きたいのですが、
ポイントは『製品等の新規性要件』、『市場の新規性要件』、『売上高の構成要件』の3点を満たすことになりそうです。
指針公表に伴って、ホームページ上の『よくある問い合わせ』も今後アップデートが予想されます。
また、公募に関する情報もおそらくこちらのページにアップされることが見込まれます。
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_saikoutiku/index.html
まずはこの指針を読み込み、自社の取り組みが合致するのかの検討が必要となりそうです。
(よろずFacebook)
https://www.facebook.com/yorozu.kanagawa
