2020年03月13日
・相談風景
支援先のご紹介:インパクトの強さは商品だけではないというお話
こんにちは。よろず支援拠点の酒井です。
今日は、ご支援先の「ラーメン龍」さんとの相談風景をお届けします。
「二郎系」インスパイア・ラーメンとのことで、ボリューム満点、もやしを掘っても掘っても麺がでてこない。
もはやトッピングの領域を超えているのでは?というくらいの「インパクト」。 「二郎系」ではこれが普通らしい。
事前調査でラーメンが「インパクト」大なのは理解していたのですが、お店にお伺いして店主さまにお会いしてみると、「インパクト」大。
しかも、相談風景に写る、当よろず支援拠点の井上コーディネーターと並ぶとなんとも言えない「インパクト」。
(ご承知の通り、右が井上コーディネーターです。念のため)

(誤解がないように説明しておきますが、相談中の会話はとってもにこやかで、インパクトに反し穏やか、かつ楽しい雰囲気なんですよ!)
さて、こちらのお店は地下鉄の港南中央駅近くにあるのですが、区役所が移転工事中で人の流れが変ったりしているので、商品や売り方を再検討したいとの店主の意向で、ご相談となったわけです。
横浜・港南区は、どちらかというと「家系」が多い印象のなか、「二郎系」の良さを知って・味わっていただくために、店主さまと一緒に考えていきます。
「家系」「二郎系」の戦いではなく、それぞれの良さをお客様に伝え、理解し、ファンになっていただく(曰く浦川コーディネーター)方策を検討するべく知恵を出し合っていく、ことになります。
神奈川県よろず支援拠点には、インパクト大の経営者さんに負けず劣らずインパクトあるコーディネーターが居ます。
是非、お声がけください。
今日は、ご支援先の「ラーメン龍」さんとの相談風景をお届けします。
「二郎系」インスパイア・ラーメンとのことで、ボリューム満点、もやしを掘っても掘っても麺がでてこない。
もはやトッピングの領域を超えているのでは?というくらいの「インパクト」。 「二郎系」ではこれが普通らしい。
事前調査でラーメンが「インパクト」大なのは理解していたのですが、お店にお伺いして店主さまにお会いしてみると、「インパクト」大。
しかも、相談風景に写る、当よろず支援拠点の井上コーディネーターと並ぶとなんとも言えない「インパクト」。
(ご承知の通り、右が井上コーディネーターです。念のため)

(誤解がないように説明しておきますが、相談中の会話はとってもにこやかで、インパクトに反し穏やか、かつ楽しい雰囲気なんですよ!)
さて、こちらのお店は地下鉄の港南中央駅近くにあるのですが、区役所が移転工事中で人の流れが変ったりしているので、商品や売り方を再検討したいとの店主の意向で、ご相談となったわけです。
横浜・港南区は、どちらかというと「家系」が多い印象のなか、「二郎系」の良さを知って・味わっていただくために、店主さまと一緒に考えていきます。
「家系」「二郎系」の戦いではなく、それぞれの良さをお客様に伝え、理解し、ファンになっていただく(曰く浦川コーディネーター)方策を検討するべく知恵を出し合っていく、ことになります。
神奈川県よろず支援拠点には、インパクト大の経営者さんに負けず劣らずインパクトあるコーディネーターが居ます。
是非、お声がけください。