2020年02月19日
セミナー開催報告 ・マーケ&販促のヒント
「ホームページ診断ゼミ」第3回開講しました

こんにちは。神奈川よろず支援拠点コーディネーターの野口です。
今回のゼミ、めいっぱいチカラ入ってます。
本日、藤沢商工会館ミナパーク内の藤沢サテライトにて、
「ホームページ診断と強み発見ゼミ」
第3回を開講しました。
なにしろ、終わった頃には(花粉症のせいもあり)声が枯れてグッタリ。
帰りの電車はボーっとしています。
でも、毎回2時間のなかで
「お一人一人に何かヒントを持ち帰っていただきたい!」
事業について、商品サービスについて、プロモーションについて、
「じっくり考える時間になってほしい!」
そんな思いで開催しています。
ご参加の事業者様は5社。
すべてが異業種、はじめての顔合わせというなかで、
お互いの悩みをポツポツ話し合ったり、アイデアをブレストしたり。
第3回の今日は、みなさまの距離感も良い具合に縮まってきて
だんだんすてきな会話が生まれるようになったなあ
と、ひとりファシリテーター冥利につきます。
ご自身の事業については、
この講座に参加する前から考えに考え、
試したり、変更したり、やっぱり元にもどったり、
と試行錯誤していらっしゃるのはあたりまえ。
正解もありません。
前半3回が終わったところで、
おもなターゲットが整理できて、
どんなふうにアプローチするかが見えてきたところです。
このあとは、いよいよ後半戦。
お客様に届けるキャッチコピーを考えていきます。
全5回講座のご報告は3月後半に。
わたしも楽しみです。