2019年06月03日
・相談風景
アフリカを新しい感性で表現するアーティストの作品が!
みなさんアフリカって言ったら何を思い出します?
まずはライオン。
ゾウにキリンにサイにカバ。
あとは100万羽のフラミンゴでしょうか。
キリマンジャロの大自然。
あーマラソン速い。
マサイ族のジャンプ。
本当に発想が貧困ですみません。
でも、パッと思い浮かぶのってこんな感じが一般的な日本人じゃないですか?
そんな野生動物と大自然しか頭にないみなさんに(笑)、もちろん僕も含めて。
アフリカのアートをお届けしたいと思います。
ドン!

これです。
実はこれ今回お出で下さった、山下さんのお嬢さんの作品です。
ブランド名は「KANGARUI」
日本生まれケニア育ちで、今なおケニアが大好きで住んじゃってるんだそうです。
イギリスの大学でグラフィックデザインを学び、
デザイナーとして活躍されています。

この方です。
Rui Yamashita さん。
これらの作品を山下さんが日本で販売を手掛けています。
今は催事やポップアップショップなどで不定期に販売していますが、
今後はもっともっとこの作品を日本のみなさんに広めていこうと計画しています。

僕はこれとっても面白いものだと思ったんです。
中々ないデザインだし、
アフリカ的なものを現代風になんかコミカルに描いているなと。
アフリカンコミックアートとでもいいましょうか。
今後販路を広げていくお手伝いをします。
山下さんがんばりましょう!
まずはライオン。
ゾウにキリンにサイにカバ。
あとは100万羽のフラミンゴでしょうか。
キリマンジャロの大自然。
あーマラソン速い。
マサイ族のジャンプ。
本当に発想が貧困ですみません。
でも、パッと思い浮かぶのってこんな感じが一般的な日本人じゃないですか?
そんな野生動物と大自然しか頭にないみなさんに(笑)、もちろん僕も含めて。
アフリカのアートをお届けしたいと思います。
ドン!

これです。
実はこれ今回お出で下さった、山下さんのお嬢さんの作品です。
ブランド名は「KANGARUI」
日本生まれケニア育ちで、今なおケニアが大好きで住んじゃってるんだそうです。
イギリスの大学でグラフィックデザインを学び、
デザイナーとして活躍されています。

この方です。
Rui Yamashita さん。
これらの作品を山下さんが日本で販売を手掛けています。
今は催事やポップアップショップなどで不定期に販売していますが、
今後はもっともっとこの作品を日本のみなさんに広めていこうと計画しています。

僕はこれとっても面白いものだと思ったんです。
中々ないデザインだし、
アフリカ的なものを現代風になんかコミカルに描いているなと。
アフリカンコミックアートとでもいいましょうか。
今後販路を広げていくお手伝いをします。
山下さんがんばりましょう!