2017年10月27日
・相談風景
(株)ラテン大和さんとのチャレンジ!
今日は午前中、綾瀬市のブラジル食材、食肉加工を事業とする
(株)ラテン大和さんで何度目かの社内ミーティングをやりました。

これまでみんなで考えてテーマにあげたのが、
「エンターテイメント食品加工業」
「営業ゼロの営業戦略」
ただ単に食材をモノとして売るのではなく、
食材を通してどんな体験を生み出し、
どんなコミュニティづくりができるのか。
その取り組みを通じてファンを作っていくことで、
営業しなくても買いたいと言ってもらえる関係性づくり。
そんなことにチャレンジしてきた結果が少しずつ形になっています。
うれしい!

ラテン大和のみなさんとの取り組みを通して思うことは、
過去のまじめさは、今の世の中では不真面目なんだと。
遊び心や面白さを仕事に練りこまないと斬新なアイデアも出ないし、
楽しみながら働けない。
楽しんで働いてない人からは何も買いたくない。
それを笑顔で実践しない限り、
未来の顧客にアプローチなんかできない。

ほんとそうなんです。
学んでいます。
(株)ラテン大和さんで何度目かの社内ミーティングをやりました。
これまでみんなで考えてテーマにあげたのが、
「エンターテイメント食品加工業」
「営業ゼロの営業戦略」
ただ単に食材をモノとして売るのではなく、
食材を通してどんな体験を生み出し、
どんなコミュニティづくりができるのか。
その取り組みを通じてファンを作っていくことで、
営業しなくても買いたいと言ってもらえる関係性づくり。
そんなことにチャレンジしてきた結果が少しずつ形になっています。
うれしい!

ラテン大和のみなさんとの取り組みを通して思うことは、
過去のまじめさは、今の世の中では不真面目なんだと。
遊び心や面白さを仕事に練りこまないと斬新なアイデアも出ないし、
楽しみながら働けない。
楽しんで働いてない人からは何も買いたくない。
それを笑顔で実践しない限り、
未来の顧客にアプローチなんかできない。

ほんとそうなんです。
学んでいます。