2017年05月26日
・相談風景
伝えるブログ!アリエスさん情報発信にチャレンジです!
今日朝一番に来られたのは、
「1個にごまが10000粒!」 鎌倉でごまスイーツを作っている
ニュージーランド出身のアリエスさんです。

今日はアリエスさんがブログ立ち上げましたよー!
アリエスさんちの鎌倉ごまスイーツ奮闘ブログ! 「1個にごま10000粒!!」
2002年に来日してから日本にどっぷりとは言いますが、
ブログで文章をコンスタントに書いていくのは大変です。
でも、俺は「やる!」ってことで
よろずも全面サポートです。
とにかくブログは楽しまないと。
いろんな人とつながれるチャンスだし、
自分の想い、考えも発信できる。
世の中に「自分はここにいる」と
手を上げるってことですね。
今回のアリエスさんのブログ、
僕自身とっても楽しみにしています。
在日外国人の人たちが日々、
どんなことに驚き、どんなことに困り、
どんなことに心動かされているんだろう。
僕が外国で暮らして、
そこでブログをやるとしたら・・・。
何を書くだろう。
どんな想いを伝えたいだろう。
ビジネスブログの中にも、
色々なテーマが入り込んできそうで、
なんか可能性を感じます。
みなさん、このブログをチェックしていただき、
鎌倉は鶴が丘八幡宮の少し隣りにある
アリエスさんのお店、是非のぞいてみてくださいね。
神奈川新聞のアリエスさん紹介記事
http://www.kanaloco.jp/article/235448

「1個にごまが10000粒!」 鎌倉でごまスイーツを作っている
ニュージーランド出身のアリエスさんです。

今日はアリエスさんがブログ立ち上げましたよー!
アリエスさんちの鎌倉ごまスイーツ奮闘ブログ! 「1個にごま10000粒!!」
2002年に来日してから日本にどっぷりとは言いますが、
ブログで文章をコンスタントに書いていくのは大変です。
でも、俺は「やる!」ってことで
よろずも全面サポートです。
とにかくブログは楽しまないと。
いろんな人とつながれるチャンスだし、
自分の想い、考えも発信できる。
世の中に「自分はここにいる」と
手を上げるってことですね。
今回のアリエスさんのブログ、
僕自身とっても楽しみにしています。
在日外国人の人たちが日々、
どんなことに驚き、どんなことに困り、
どんなことに心動かされているんだろう。
僕が外国で暮らして、
そこでブログをやるとしたら・・・。
何を書くだろう。
どんな想いを伝えたいだろう。
ビジネスブログの中にも、
色々なテーマが入り込んできそうで、
なんか可能性を感じます。
みなさん、このブログをチェックしていただき、
鎌倉は鶴が丘八幡宮の少し隣りにある
アリエスさんのお店、是非のぞいてみてくださいね。
神奈川新聞のアリエスさん紹介記事
http://www.kanaloco.jp/article/235448
