2016年06月20日
・相談風景
横浜名物オリツルサイダー!!
みなさん、こんにちは!
よろず支援コーディネーター飯塚です。
先日お越しになったのは、明治34年創業
坪井食品株式会社の4代目、坪井社長です。

坪井社長は、日本サイダー発祥の地といわれている横浜で、
地サイダーの製造・販売を行っていらっしゃいます。
坪井食品さんの取扱商品の中でも、
特に「オリツルサイダー」は有名です。
オリツルサイダーは、日本に炭酸飲料が入ってきた、
明治時代のレシピを参考に、当時の味にこだわって作られたものなんです!
パッケージの折り鶴がレトロな感じで素敵です。

今回は、夏以降に本格化する新しいプロジェクトについて、
よろずで作戦会議しました。
坪井社長はアイデア豊富で、過去には恵方巻サイダーなる
斬新な商品を作ったこともあるんです!

今後もどんな商品・企画を実現するのか楽しみです。
定番&名物のオリツルサイダーは、横浜市内を中心に
複数の飲食店で飲めますので、みなさんも見つけた際には
ぜひトライしてくださいね♪
飲めるお店はコチラ!
よろず支援コーディネーター飯塚です。
先日お越しになったのは、明治34年創業
坪井食品株式会社の4代目、坪井社長です。

坪井社長は、日本サイダー発祥の地といわれている横浜で、
地サイダーの製造・販売を行っていらっしゃいます。
坪井食品さんの取扱商品の中でも、
特に「オリツルサイダー」は有名です。
オリツルサイダーは、日本に炭酸飲料が入ってきた、
明治時代のレシピを参考に、当時の味にこだわって作られたものなんです!
パッケージの折り鶴がレトロな感じで素敵です。

今回は、夏以降に本格化する新しいプロジェクトについて、
よろずで作戦会議しました。
坪井社長はアイデア豊富で、過去には恵方巻サイダーなる
斬新な商品を作ったこともあるんです!

今後もどんな商品・企画を実現するのか楽しみです。
定番&名物のオリツルサイダーは、横浜市内を中心に
複数の飲食店で飲めますので、みなさんも見つけた際には
ぜひトライしてくださいね♪
飲めるお店はコチラ!