2016年05月20日
・相談風景
アロマブランディングの坂井さん!
企業にとってブランド、
ブランドイメージは大切です。
その企業の「らしさ」とは?
目に映る様々な物や、
言葉をコントロールして、
企業の本質、イメージ、らしさを伝えなければなりません。
例えば、高級者ディーラーのパンフレットの紙質はどんなものがいいのか。
店内の内装はどうだろう。
はたまたスタッフの着るものは・・・。
数え上げたら切りがありませんが、
とっても重要なこと。
そんなブランディングの世界に香りを持ち込んで
活躍されているのが
株式会社ルーノデザインの坂井さん。

ホテル、物販店舗、スポーツジム等々、
様々な企業のブランドイメージを、
香りで伝えるお手伝いをしています。
その場にあった香りをプロデュースすることで、
成約率があがった!とか、
お客さんの滞在時間が伸びた!などなど
沢山の成果をあげています。

今日は、KIP相談課の近内さんと二人でお話しを伺いました。
今後の事業拡大、他業種へのアプローチ、
新たなビジネスモデルの構築、
坂井さんのバイタリティあふれる構想に感心しきり。
こちらも様々な面からサポートしていきます
創業して5年。
こういった支援機関に相談するのは初めてとのこと。
がむばらねば!
ブランドイメージは大切です。
その企業の「らしさ」とは?
目に映る様々な物や、
言葉をコントロールして、
企業の本質、イメージ、らしさを伝えなければなりません。
例えば、高級者ディーラーのパンフレットの紙質はどんなものがいいのか。
店内の内装はどうだろう。
はたまたスタッフの着るものは・・・。
数え上げたら切りがありませんが、
とっても重要なこと。
そんなブランディングの世界に香りを持ち込んで
活躍されているのが
株式会社ルーノデザインの坂井さん。

ホテル、物販店舗、スポーツジム等々、
様々な企業のブランドイメージを、
香りで伝えるお手伝いをしています。
その場にあった香りをプロデュースすることで、
成約率があがった!とか、
お客さんの滞在時間が伸びた!などなど
沢山の成果をあげています。

今日は、KIP相談課の近内さんと二人でお話しを伺いました。
今後の事業拡大、他業種へのアプローチ、
新たなビジネスモデルの構築、
坂井さんのバイタリティあふれる構想に感心しきり。
こちらも様々な面からサポートしていきます
創業して5年。
こういった支援機関に相談するのは初めてとのこと。
がむばらねば!