2016年02月19日
・相談風景
鎌倉の小さな出版社、銀の鈴社さんです。
鎌倉に小さな出版社があります。
1986年創業、親子三世代で運営する「銀の鈴社」です。

源流をたどると、
お越し頂いた西野さんの曽祖父にあたる方が
万葉集を研究する国文学者で、
教育者向けの書籍の出版から始まったそうです。

少しずつ形を変えながら、
日本の美しい言葉を伝えることを
受け継いでいます。

この日、山崎コーディネーターが、
これまでの歩みと今後の事業展開について
じっくりお話を伺いました。

本を作る事を通して、
世の中にどんなことを生み出していくのか。
西野さんの想いをお聞きし、
一つの方向性を提案させて頂きました。
キーワードは“万葉集”。
今後の展開が楽しみです!
1986年創業、親子三世代で運営する「銀の鈴社」です。

源流をたどると、
お越し頂いた西野さんの曽祖父にあたる方が
万葉集を研究する国文学者で、
教育者向けの書籍の出版から始まったそうです。

少しずつ形を変えながら、
日本の美しい言葉を伝えることを
受け継いでいます。

この日、山崎コーディネーターが、
これまでの歩みと今後の事業展開について
じっくりお話を伺いました。

本を作る事を通して、
世の中にどんなことを生み出していくのか。
西野さんの想いをお聞きし、
一つの方向性を提案させて頂きました。
キーワードは“万葉集”。
今後の展開が楽しみです!