2015年01月29日
・相談風景
自転車が持つ未来の可能性!
昨日よろず支援拠点に初めてお越し頂いたのは、
川崎を本拠に、
自転車に乗る人にとって、
暮らしやすい社会の実現を目指す
株式会社セルクル代表の田中さんです。

今日は、金崎サブコーディネーターが、
今後のビジネス展開に関して
じっくり打ち合わせさせて頂きました。
田中さんのお話から、
日本の自転車をとりまく環境は、
ヨーロッパ諸国と比較すると
まだまだ遅れているとのこと。

しかし、だからこそビジネスのヒントや、
多くのチャンスが眠っているとも言えます。
様々なアイディアを出しながら、
自転車と楽しく暮らすことの素晴らしさ、
社会に与える可能性などを再発見。
今後のビジネス飛躍に向けた
有意義な作戦会議となりました。
川崎を本拠に、
自転車に乗る人にとって、
暮らしやすい社会の実現を目指す
株式会社セルクル代表の田中さんです。

今日は、金崎サブコーディネーターが、
今後のビジネス展開に関して
じっくり打ち合わせさせて頂きました。
田中さんのお話から、
日本の自転車をとりまく環境は、
ヨーロッパ諸国と比較すると
まだまだ遅れているとのこと。

しかし、だからこそビジネスのヒントや、
多くのチャンスが眠っているとも言えます。
様々なアイディアを出しながら、
自転車と楽しく暮らすことの素晴らしさ、
社会に与える可能性などを再発見。
今後のビジネス飛躍に向けた
有意義な作戦会議となりました。