2014年11月27日
・相談風景
ものづくりスタートアップのチャレンジ!
こんにちは!
浦川です。
先日、神奈川よろず支援拠点にお越しになったのは、
“電源コードのない生活の実現”をミッッションに、
今年5月に創業された株式会社ディサプライングの
向かって左から斎藤さん、安藤さん、小泉さんです。

3人は、某有名大手電機メーカー出身の技術者。
大きな組織では見過ごされがちな、
手ざわり感を大切にしたモノづくりをとおして、
生活環境のイノベーションを目指しています。
まずは、夢のコードレス社会の可能性を具現化した新製品第一弾!
今後の販売戦略について意見交換させて頂きました。
ディサプライングのモノづくりに懸ける想い
神奈川県よろず支援拠点は応援していきます!
浦川です。
先日、神奈川よろず支援拠点にお越しになったのは、
“電源コードのない生活の実現”をミッッションに、
今年5月に創業された株式会社ディサプライングの
向かって左から斎藤さん、安藤さん、小泉さんです。

3人は、某有名大手電機メーカー出身の技術者。
大きな組織では見過ごされがちな、
手ざわり感を大切にしたモノづくりをとおして、
生活環境のイノベーションを目指しています。
まずは、夢のコードレス社会の可能性を具現化した新製品第一弾!
今後の販売戦略について意見交換させて頂きました。
ディサプライングのモノづくりに懸ける想い
神奈川県よろず支援拠点は応援していきます!