2014年10月23日
・相談風景
(株)ウォーキングDAYの新たな挑戦!
こんにちは!
浦川です。
今日ご紹介させていただくのは、
よろず支援拠点でサポートさせて頂いている
株式会社ウォーキングDAYの高野社長と企画開発統括の高野部長です。

奥様が社長で、製品開発を旦那様が受け持つ、
夫婦二人三脚体制で、事業に邁進していらっしゃいます。
同社は大学や研究機関と連携しながら開発した技術で、
サンダルのなか底(ウォーターインソール)や、着座用マット等、
水の特性を活かした今までにない商品を開発しています。
サンダルの場合、中底の中に注入されている特殊水溶液が、
人が歩く際に渦を巻くように前後に流れる。
その水流の動きが足裏に心地よい刺激をもたらし、血行を良くしてくれるという。
その効果は科学的にも証明され、大手サンダルメーカー等にも技術提供されています。
今回、山崎コーディネーターとの打ち合わせに来て頂き、
ウォーキングDAYが躍進を目指す、
新たなプロジェクトの方向性を確認しました。
小さな企業が持つ大きな技術力。
神奈川県よろず支援拠点が応援します!
浦川です。
今日ご紹介させていただくのは、
よろず支援拠点でサポートさせて頂いている
株式会社ウォーキングDAYの高野社長と企画開発統括の高野部長です。

奥様が社長で、製品開発を旦那様が受け持つ、
夫婦二人三脚体制で、事業に邁進していらっしゃいます。
同社は大学や研究機関と連携しながら開発した技術で、
サンダルのなか底(ウォーターインソール)や、着座用マット等、
水の特性を活かした今までにない商品を開発しています。
サンダルの場合、中底の中に注入されている特殊水溶液が、
人が歩く際に渦を巻くように前後に流れる。
その水流の動きが足裏に心地よい刺激をもたらし、血行を良くしてくれるという。
その効果は科学的にも証明され、大手サンダルメーカー等にも技術提供されています。
今回、山崎コーディネーターとの打ち合わせに来て頂き、
ウォーキングDAYが躍進を目指す、
新たなプロジェクトの方向性を確認しました。
小さな企業が持つ大きな技術力。
神奈川県よろず支援拠点が応援します!