2014年09月26日
・相談風景
創業天保4年!大漁旗の三富染物店さんです。
この日は、三崎まぐろで有名な三浦市から、
大漁旗制作の三富染物店の三富さんと、
三浦商工会議所の井本さんがお越しになりました。

同店は創業天保4年創業で、江戸時代は幕府の御用職人をしており、
当初は、おもに袢天(はんてん)・幟(のぼり)を制作、
その後は大漁旗も染めるようになり、現在に至っているとのこと。
今日は写真でご紹介している、
「三富染物店オリジナル柄の手ぬぐい」の販促、
また今後の事業展開等について、
サブコーディネーターの金崎が意見交換させて頂きました。
三浦商工会議所の井本さんとも連携しながら
約180年続く老舗のパワーを活かし、
新たなプロジェクトにチャレンジしていきます!
大漁旗制作の三富染物店の三富さんと、
三浦商工会議所の井本さんがお越しになりました。

同店は創業天保4年創業で、江戸時代は幕府の御用職人をしており、
当初は、おもに袢天(はんてん)・幟(のぼり)を制作、
その後は大漁旗も染めるようになり、現在に至っているとのこと。
今日は写真でご紹介している、
「三富染物店オリジナル柄の手ぬぐい」の販促、
また今後の事業展開等について、
サブコーディネーターの金崎が意見交換させて頂きました。
三浦商工会議所の井本さんとも連携しながら
約180年続く老舗のパワーを活かし、
新たなプロジェクトにチャレンジしていきます!