2014年08月29日
・相談風景
現役大学生と地域の中小企業をつなぐ!
こんにちは!
神奈川よろず支援拠点の浦川です。
今日から本格的にブログがスタート。
神奈川よろず支援拠点とはどんなところなのか?
日々どんな人たちが訪れているのか?
どんなサポートを受けられるのか等々、
神奈川よろず支援拠点の今を、
地域のみなさんに発信していければと思っております!
早速、本日午前中、神奈川よろず支援拠点に
NPO法人ETIC横浜ブランチの田中さんがいらっしゃいました。

1993年に設立されたNPO法人ETICは、
「起業家型リーダーを輩出することで社会のイノベーションに貢献する」をミッションに、
東北復興支援などにも積極的に関わっている、
知る人ぞ知る、とってもチャレンジングな団体です。

今日は、9月5日に開催されるETICが主催する
“横浜地域未来創造型インターシップ『中小企業×大学生によるビジネス創出事例発表会』”の
審査員に神奈川よろず支援拠点からもぜひおひとり!とのご依頼を頂き、
この日の打ち合わせとなりました。
神奈川よろず支援拠点からは、
サブコーディネーターの井上が審査員として参加させていただきます。

現役の大学生と地域の中小企業がどんなイノベーションを生み出したのか、
今から事例発表が楽しみなのと共に、今後のETIC横浜さんとの
中小企業支援を核とした地域活性に向けた連携も大いに楽しみです!
最後に田中さんによろずの看板の前でパチリ!

神奈川よろず支援拠点の浦川です。
今日から本格的にブログがスタート。
神奈川よろず支援拠点とはどんなところなのか?
日々どんな人たちが訪れているのか?
どんなサポートを受けられるのか等々、
神奈川よろず支援拠点の今を、
地域のみなさんに発信していければと思っております!
早速、本日午前中、神奈川よろず支援拠点に
NPO法人ETIC横浜ブランチの田中さんがいらっしゃいました。

1993年に設立されたNPO法人ETICは、
「起業家型リーダーを輩出することで社会のイノベーションに貢献する」をミッションに、
東北復興支援などにも積極的に関わっている、
知る人ぞ知る、とってもチャレンジングな団体です。

今日は、9月5日に開催されるETICが主催する
“横浜地域未来創造型インターシップ『中小企業×大学生によるビジネス創出事例発表会』”の
審査員に神奈川よろず支援拠点からもぜひおひとり!とのご依頼を頂き、
この日の打ち合わせとなりました。
神奈川よろず支援拠点からは、
サブコーディネーターの井上が審査員として参加させていただきます。

現役の大学生と地域の中小企業がどんなイノベーションを生み出したのか、
今から事例発表が楽しみなのと共に、今後のETIC横浜さんとの
中小企業支援を核とした地域活性に向けた連携も大いに楽しみです!
最後に田中さんによろずの看板の前でパチリ!
