2022年03月30日
・セミナー・イベント情報
横浜は、クラフトビールの街なのです♪
こんにちは!
今年度も、残すところあと1日になりました。
皆様いっそうご多忙なことと存じます。
季節の変わり目で、
体調を崩しやすい時期でもあります。
しっかり食べて、飲んで、
元気に乗り切りましょう。
さて、
よろずでは来年度も「トークライブ」を開催します。
新年度さいしょのトークライブについてお知らせしますね。


はい!
ビールです!
\(^▽^)/
株式会社 横浜ビール 広報の、
横内勇人(よこうち・はやと)さん
をゲストにお迎えします。
横浜は
ビール文化発祥の地であり、
クラフトビールの醸造所が10か所以上もあるって、
ご存知でしたか?
(私は知りませんでした~)
株式会社 横浜ビールさんは、
そんな横浜で、
一番古くからあるクラフトビール醸造所だそうです。
そして、
ビールをハブとして、
いろんな活動で地域を盛り上げてらっしゃいます。
自社だけでなく、
他のクラフトビールメーカーさんをも巻きこんでの
「ファンづくり戦略」を実践中なのです。
当日は、
「小さい会社はファンと共に!」と提唱している
よろず支援拠点の浦川コーディネーターがナビゲート。
ワクワクするような
ファン作りマーケティングについて、
語り合いましょう ♪♪
お申込みは、こちらからどうぞ!
今年度も、残すところあと1日になりました。
皆様いっそうご多忙なことと存じます。
季節の変わり目で、
体調を崩しやすい時期でもあります。
しっかり食べて、飲んで、
元気に乗り切りましょう。
さて、
よろずでは来年度も「トークライブ」を開催します。
新年度さいしょのトークライブについてお知らせしますね。


はい!
ビールです!
\(^▽^)/
株式会社 横浜ビール 広報の、
横内勇人(よこうち・はやと)さん
をゲストにお迎えします。
横浜は
ビール文化発祥の地であり、
クラフトビールの醸造所が10か所以上もあるって、
ご存知でしたか?
(私は知りませんでした~)
株式会社 横浜ビールさんは、
そんな横浜で、
一番古くからあるクラフトビール醸造所だそうです。
そして、
ビールをハブとして、
いろんな活動で地域を盛り上げてらっしゃいます。
自社だけでなく、
他のクラフトビールメーカーさんをも巻きこんでの
「ファンづくり戦略」を実践中なのです。
当日は、
「小さい会社はファンと共に!」と提唱している
よろず支援拠点の浦川コーディネーターがナビゲート。
ワクワクするような
ファン作りマーケティングについて、
語り合いましょう ♪♪
お申込みは、こちらからどうぞ!