2021年10月12日
・セミナー・イベント情報
「こだわり」PR戦略!
実りの秋、食欲の秋
皆様いかがお過ごしですか。
さて、次回のよろずトークライブは
10月18日(金)「こだわり」PR戦略!です。
小田原にある山川食品株式会社の椎野 徳之さんをゲストにお迎えします。

山川食品さんは、明治33年の創業以来、
梅干しや、みかん、桜花漬(おうかづけ)などの製造・販売をされている会社です。
明治33年って、
西暦でいうと1900年‥ちなみに19世紀‥す、すごい。
もう120年(121年)もの歴史のある会社なのですね!
そんなに長い間、
お客様から愛され続けている梅干しとは‥(ゴクリ。よだれが出てしまいます)
もとい、
そんなに長い間、
商いを続けてこられて、
今なお着実にファンを獲得してらっしゃるという、その秘訣とは・・・?
こだわりの商品づくりと、それをきちんと伝えるPR戦略について、
お話を伺います。

梅干し、大好きです。
まじめに、がんばって、作ってるんだけど、
いまいちお客様に伝わってないのでは‥?
と、お悩みの方、
これからどんなふうにファンを増やしていけるのかな‥?
と、お迷いの方、
ぜひぜひ、ご参加くださいね。
皆様の「こだわり」も、よろしければお聞かせください。
詳細・お申込みは、こちらをどうぞ。
皆様いかがお過ごしですか。
さて、次回のよろずトークライブは
10月18日(金)「こだわり」PR戦略!です。
小田原にある山川食品株式会社の椎野 徳之さんをゲストにお迎えします。

山川食品さんは、明治33年の創業以来、
梅干しや、みかん、桜花漬(おうかづけ)などの製造・販売をされている会社です。
明治33年って、
西暦でいうと1900年‥ちなみに19世紀‥す、すごい。
もう120年(121年)もの歴史のある会社なのですね!
そんなに長い間、
お客様から愛され続けている梅干しとは‥(ゴクリ。よだれが出てしまいます)
もとい、
そんなに長い間、
商いを続けてこられて、
今なお着実にファンを獲得してらっしゃるという、その秘訣とは・・・?
こだわりの商品づくりと、それをきちんと伝えるPR戦略について、
お話を伺います。

梅干し、大好きです。
まじめに、がんばって、作ってるんだけど、
いまいちお客様に伝わってないのでは‥?
と、お悩みの方、
これからどんなふうにファンを増やしていけるのかな‥?
と、お迷いの方、
ぜひぜひ、ご参加くださいね。
皆様の「こだわり」も、よろしければお聞かせください。
詳細・お申込みは、こちらをどうぞ。