2020年07月09日
固定資産税・都市計画税の減免手続について
コーディネーターの井上です。
昨日、「新型コロナウイルス感染症の影響で事業収入が減少している中小企業者・小規模事業者に対して固定資産税・都市計画税の減免を行います」とのページが公開されました。

※クリックすると該当ページが開きます。
かいつまんで言うと、2020年2月~10月までの任意の連続する3ヶ月間の事業収入の対前年同期比減少率に応じて、固定資産税・都市計画税の減免をしよう…という話です。
「猶予」ではなく「減免」なので、多数の設備を持つ製造業の方にとっては、資金繰り面の効果は大きいですね。
ただし、申告手続は、少し煩雑です。認定支援機関に確認印を貰わなければなりません。

このあたりの事務手続の詳細は、今後公開されるものと思います。
追加情報が出たら、ご紹介させいいただきます。
昨日、「新型コロナウイルス感染症の影響で事業収入が減少している中小企業者・小規模事業者に対して固定資産税・都市計画税の減免を行います」とのページが公開されました。

※クリックすると該当ページが開きます。
かいつまんで言うと、2020年2月~10月までの任意の連続する3ヶ月間の事業収入の対前年同期比減少率に応じて、固定資産税・都市計画税の減免をしよう…という話です。
「猶予」ではなく「減免」なので、多数の設備を持つ製造業の方にとっては、資金繰り面の効果は大きいですね。
ただし、申告手続は、少し煩雑です。認定支援機関に確認印を貰わなければなりません。

このあたりの事務手続の詳細は、今後公開されるものと思います。
追加情報が出たら、ご紹介させいいただきます。