本サイトは移転しました。5秒後にジャンプします。
ジャンプしない場合は、以下のURLをクリックしてください。

移転先のページ

https://www.kanagawa-yorozu.go.jp/

※よろず支援拠点は、売上拡大や経営改善等の経営課題の解決に向けて、⼀歩踏み込んだ専門的な提案を行います。 また、課題解決に向けて相談内容に応じた適切な支援機関の紹介や課題に対応した支援機関の相互連携をコーディネートします。

新型コロナウィルス感染症対策をすることで安心感を!

こんにちは、コーディネーターの升田です。

新型コロナウィルス感染症流行の中で巷では不安を感じて生活している人が多いのではないでしょうか?

こんな時に、大事なことの一つとして「感染症対策」を行い、
対策していることをしっかりと伝えることで少しでも安心感をつくる取り組みがあります。


私共、神奈川県よろず支援拠点では6/1より窓口対応を再開しております。
同時に、感染症対策にも取り組んでいます。

ありきたりではありますが、次のような感染症対策に取り組んでいます。

【1.手指消毒(アルコール消毒液の設置)】
新型コロナウィルス感染症対策をすることで安心感を!

1Fと4Fのエレベーターホールと受付にそれぞれアルコール消毒液を設置しています。

【2.マスクの着用】
新型コロナウィルス感染症対策をすることで安心感を!

コーディネーターを含む職員全員がマスクの着用をしています。
顧客対応時もマスク着用で対応することが義務づけられています。

【3.打ち合わせ場所にアクリル板の設置】
新型コロナウィルス感染症対策をすることで安心感を!
新型コロナウィルス感染症対策をすることで安心感を!

打ち合わせ場所にはアクリル板を設置して飛沫感染防止対策をしています。

神奈川県よろず支援拠点では、
できることから感染症対策しながら窓口対応を再開しております。

こうした取り組みはどこまでやっても十分ということはありませんが、
できる限りのことを取り組むことで少しでも感染防止をしながら業務を行っていかなければなりません。

みなさんも、「感染しない、させない」ためにできることからやってみましょう”!


公式Facebookページ

プロフィール
神奈川県よろず支援拠点
神奈川県よろず支援拠点
〒231-0015横浜市中区尾上町5丁目80番地
神奈川中小企業センタービル4階(受付4階)
TEL:045-633-5071
FAX:045-633-5194
E-mail:yorozu@kipc.or.jp
相談日時:月曜日から金曜日までの9時00分~17時00分
(土・日・祝日及び12月29日~1月3日を除く。)

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人