2020年06月04日
新型コロナウィルス感染症対策をすることで安心感を!
こんにちは、コーディネーターの升田です。
新型コロナウィルス感染症流行の中で巷では不安を感じて生活している人が多いのではないでしょうか?
こんな時に、大事なことの一つとして「感染症対策」を行い、
対策していることをしっかりと伝えることで少しでも安心感をつくる取り組みがあります。
私共、神奈川県よろず支援拠点では6/1より窓口対応を再開しております。
同時に、感染症対策にも取り組んでいます。
ありきたりではありますが、次のような感染症対策に取り組んでいます。
【1.手指消毒(アルコール消毒液の設置)】

1Fと4Fのエレベーターホールと受付にそれぞれアルコール消毒液を設置しています。
【2.マスクの着用】

コーディネーターを含む職員全員がマスクの着用をしています。
顧客対応時もマスク着用で対応することが義務づけられています。
【3.打ち合わせ場所にアクリル板の設置】


打ち合わせ場所にはアクリル板を設置して飛沫感染防止対策をしています。
神奈川県よろず支援拠点では、
できることから感染症対策しながら窓口対応を再開しております。
こうした取り組みはどこまでやっても十分ということはありませんが、
できる限りのことを取り組むことで少しでも感染防止をしながら業務を行っていかなければなりません。
みなさんも、「感染しない、させない」ためにできることからやってみましょう”!
新型コロナウィルス感染症流行の中で巷では不安を感じて生活している人が多いのではないでしょうか?
こんな時に、大事なことの一つとして「感染症対策」を行い、
対策していることをしっかりと伝えることで少しでも安心感をつくる取り組みがあります。
私共、神奈川県よろず支援拠点では6/1より窓口対応を再開しております。
同時に、感染症対策にも取り組んでいます。
ありきたりではありますが、次のような感染症対策に取り組んでいます。
【1.手指消毒(アルコール消毒液の設置)】
1Fと4Fのエレベーターホールと受付にそれぞれアルコール消毒液を設置しています。
【2.マスクの着用】
コーディネーターを含む職員全員がマスクの着用をしています。
顧客対応時もマスク着用で対応することが義務づけられています。
【3.打ち合わせ場所にアクリル板の設置】
打ち合わせ場所にはアクリル板を設置して飛沫感染防止対策をしています。
神奈川県よろず支援拠点では、
できることから感染症対策しながら窓口対応を再開しております。
こうした取り組みはどこまでやっても十分ということはありませんが、
できる限りのことを取り組むことで少しでも感染防止をしながら業務を行っていかなければなりません。
みなさんも、「感染しない、させない」ためにできることからやってみましょう”!