本サイトは移転しました。5秒後にジャンプします。
ジャンプしない場合は、以下のURLをクリックしてください。

移転先のページ

https://www.kanagawa-yorozu.go.jp/

※よろず支援拠点は、売上拡大や経営改善等の経営課題の解決に向けて、⼀歩踏み込んだ専門的な提案を行います。 また、課題解決に向けて相談内容に応じた適切な支援機関の紹介や課題に対応した支援機関の相互連携をコーディネートします。

今から学ぶ!軽減税率対策

こんにちは、神奈川県よろず支援拠点の林です。
今週は雨続きのようですね。
大きな災害にならないことを祈るばかりです。

さて、今年10月から消費税の軽減税率制度が導入される予定です。
軽減税率対象商品を販売される事業者の皆様、
制度の理解、対策はおすみでしょうか。

・そもそもどんな商品が軽減税率対象商品なの?
・軽減税率制度で毎日の仕事の何が具体的に変わる?
・「消費税還元セール」など法律で禁止されている事項は?
・軽減税率対応レジや券売機の導入・改修の際に活用できる補助制度は?
・さらに、2023年から導入される予定のインボイス制度って何?

これらに答えられれば、軽減税率制度への理解はばっちりです!

今日は軽減税率制度対策はまだこれからの方向けに
いくつかおすすめの資料をご案内します。


●消費税軽減税率まるわかりBOOK
http://www.kzt-hojo.jp/doc/kzt_maruwakari.pdf

カラーで読みやすいです。
また、軽減税率対策補助金についてもページをとって詳しく説明しています。


●動画
①消費税軽減税率の支援制度について
https://www.youtube.com/watch?v=FBCwpB0P9vI&list=PL72BAF6D1B47395B6&index=5
②軽減税率制度とその影響について
https://www.youtube.com/watch?v=ccp3pgzTix4&list=PL72BAF6D1B47395B6&index=6
③消費税軽減税率の複数税率対応レジについて
https://www.youtube.com/watch?v=RLG0R31SNSo&index=3&list=PL72BAF6D1B47395B6

読み物が苦手な方はこちら。それぞれ10分程度の動画で要点が理解できます。


●セミナー
2019.7.8よろず経営セミナー「消費税改正 実務対応セミナー」
https://www.kipc.or.jp/seminar_event/36929/
自習が苦手な方はぜひこちら。
2時間のセミナーで必要な事項がわかりやすく一通り学べます!

今から学ぶ!軽減税率対策


なお、軽減税率対応レジなどの導入支援が受けられる軽減税率対策補助金は
2019年9月30日までに導入又は改修等し、支払いが完了したものが支援対象となります。
http://www.kzt-hojo.jp/applicant/about/

10月前ギリギリではなく、ぜひ早めに制度や支援策を知ってご準備してくださいね。

同じカテゴリー(・セミナー・イベント情報)の記事画像
SNSでの集客なんかできない、と思ってませんか?
EKOHIIKI
地域の観光資源を活かす、とは‥
社長の「右腕」の作り方
明日のトークライブのお知らせです
「自分は天才だったと思いだせた」
同じカテゴリー(・セミナー・イベント情報)の記事
 SNSでの集客なんかできない、と思ってませんか? (2022-11-04 09:54)
 EKOHIIKI (2022-10-14 18:31)
 地域の観光資源を活かす、とは‥ (2022-10-03 10:55)
 社長の「右腕」の作り方 (2022-09-20 14:41)
 明日のトークライブのお知らせです (2022-09-15 09:41)
 「自分は天才だったと思いだせた」 (2022-08-22 17:24)

公式Facebookページ

プロフィール
神奈川県よろず支援拠点
神奈川県よろず支援拠点
〒231-0015横浜市中区尾上町5丁目80番地
神奈川中小企業センタービル4階(受付4階)
TEL:045-633-5071
FAX:045-633-5194
E-mail:yorozu@kipc.or.jp
相談日時:月曜日から金曜日までの9時00分~17時00分
(土・日・祝日及び12月29日~1月3日を除く。)

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人