2019年07月04日
神奈川がんばる企業2019!がんばりましょう!
こんにちは、神奈川県よろず支援拠点コーディネーターの升田です。
よろず支援拠点では、
日々、神奈川県内のがんばる企業を応援しています!
最近、見つけたのですが、
神奈川県では、県内のがんばる企業を認定する取り組みがあるようです。
「神奈川県がんばる企業2019」
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/jf2/cnt/f536236/
認定を受けるためには以下の内容で申請します。
①独自の工夫を実施し、その後、年率3%以上の付加価値額及び年率1%以上の経常利益の増加を実現させた中小企業・小規模企業等
②「神奈川がんばる企業」の中で、ビジネスモデルの独創性や地域への貢献度等が特に優れていると認められる中小企業・小規模企業等
認定されると、
神奈川県が、横浜駅で動画を流したり、新聞や雑誌などでPRをしてくれるそうです。
募集期間は7/22(月)までのようです。
ご興味のある方は、是非チャレンジしてみてください。
皆さま、梅雨のジメジメを吹き飛ばす感じで、
がんばりましょう!
よろず支援拠点では、
日々、神奈川県内のがんばる企業を応援しています!
最近、見つけたのですが、
神奈川県では、県内のがんばる企業を認定する取り組みがあるようです。
「神奈川県がんばる企業2019」
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/jf2/cnt/f536236/
認定を受けるためには以下の内容で申請します。
①独自の工夫を実施し、その後、年率3%以上の付加価値額及び年率1%以上の経常利益の増加を実現させた中小企業・小規模企業等
②「神奈川がんばる企業」の中で、ビジネスモデルの独創性や地域への貢献度等が特に優れていると認められる中小企業・小規模企業等
認定されると、
神奈川県が、横浜駅で動画を流したり、新聞や雑誌などでPRをしてくれるそうです。
募集期間は7/22(月)までのようです。
ご興味のある方は、是非チャレンジしてみてください。
皆さま、梅雨のジメジメを吹き飛ばす感じで、
がんばりましょう!