本サイトは移転しました。5秒後にジャンプします。
ジャンプしない場合は、以下のURLをクリックしてください。

移転先のページ

https://www.kanagawa-yorozu.go.jp/

※よろず支援拠点は、売上拡大や経営改善等の経営課題の解決に向けて、⼀歩踏み込んだ専門的な提案を行います。 また、課題解決に向けて相談内容に応じた適切な支援機関の紹介や課題に対応した支援機関の相互連携をコーディネートします。

【参加企業募集】受発注商談会in川崎

こんにちは。神奈川よろず支援拠点 コーディネーターの小池です。
例年開催されている受発注商談会が川崎でも開催されます。

【参加企業募集】受発注商談会in川崎



日時:2019年9月19日 10:00~17:00(予定)
場所:川崎市産業振興会館
対象業種:主に製造業(ソフトウェアを含む)
詳細:https://www.kipc.or.jp/seminar_event/37370/

それはそれとして…、
私自身、いわゆる「営業マン」だった時期が3年間ほどありました。(社会人になってから自分はずっと「営業マン」だと思ってはいますが。)
10年ひと昔というので、私が営業マンだったのはふた昔近く前、ということになりますが、営業研修のようなものはほとんどなく、見よう見まねでとにかくがむしゃらにやっていました。大学卒業して入社して、内部的な仕事ばかりしていた私にとっていわゆる「営業」は試練でした。ミスもたくさんしましたし、挫折ばかりでした(笑)

ですが、ある時から案件が途切れないという経験をすることになりました。
当時の会社のいわゆる営業マンの人数は200名前後だっと記憶していますが、その当時運よく『営業優績者』として表彰も頂くことができました。
その当時、次から次へとお話をいただき成績もどんどん上がっていく、という幸運に巡り合いました。
当時は冷静な分析をする余裕がなかったのですが、その時はまぎれもなく「お客さまからの紹介案件」をいくつもいくつも頂いていました。
あくまでも私の経験でしかありませんが、初めてビジネスをさせて頂くお客さまの期待値を上回りたい、と思って仕事をしてきました。
私に決裁権はないので値段を下げることはできません。なので、どうしたかというと、とにかく「早く」動くことを心掛けました。
細かいテクニックみたいなことは色々あったのかもしれませんが、すぐ行動、すぐ電話、すぐ回答、すぐ行く。
少しずつ、お客さまに信頼していただくことができたのかもしれません。

サービス業の営業マンだったので、「商談会」のようなイベントはもちろんありませんでした。ピンポン営業も経験してきた者として、商談会のような機会は単純に「うらやましいなあ」と思ってしまいました。
神奈川県よろず支援拠点には、私のようなサービス業の営業経験者だけでなく、製造業、IT関係その他の営業経験者も在籍しています。営業関係でのお悩みもぜひご相談くださいませ。


また、表題の受発注商談会in川崎について、既に発注企業の募集は始まっていますので、ご興味がありましたらお早めにお申し込みください。

お問合せバナー


同じカテゴリー(・セミナー・イベント情報)の記事画像
SNSでの集客なんかできない、と思ってませんか?
EKOHIIKI
地域の観光資源を活かす、とは‥
社長の「右腕」の作り方
明日のトークライブのお知らせです
「自分は天才だったと思いだせた」
同じカテゴリー(・セミナー・イベント情報)の記事
 SNSでの集客なんかできない、と思ってませんか? (2022-11-04 09:54)
 EKOHIIKI (2022-10-14 18:31)
 地域の観光資源を活かす、とは‥ (2022-10-03 10:55)
 社長の「右腕」の作り方 (2022-09-20 14:41)
 明日のトークライブのお知らせです (2022-09-15 09:41)
 「自分は天才だったと思いだせた」 (2022-08-22 17:24)

公式Facebookページ

プロフィール
神奈川県よろず支援拠点
神奈川県よろず支援拠点
〒231-0015横浜市中区尾上町5丁目80番地
神奈川中小企業センタービル4階(受付4階)
TEL:045-633-5071
FAX:045-633-5194
E-mail:yorozu@kipc.or.jp
相談日時:月曜日から金曜日までの9時00分~17時00分
(土・日・祝日及び12月29日~1月3日を除く。)

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人