本サイトは移転しました。5秒後にジャンプします。
ジャンプしない場合は、以下のURLをクリックしてください。

移転先のページ

https://www.kanagawa-yorozu.go.jp/

※よろず支援拠点は、売上拡大や経営改善等の経営課題の解決に向けて、⼀歩踏み込んだ専門的な提案を行います。 また、課題解決に向けて相談内容に応じた適切な支援機関の紹介や課題に対応した支援機関の相互連携をコーディネートします。

5/21(火)令和、最初のよろず経営セミナー開催!「自分でつくるホームページ」

こんにちは、神奈川県よろず支援拠点コーディネーターの升田です。
新元号「令和」になってから初めてのブログを担当させて頂きます!

報道などでも紹介されていますが、
「令和」の由来は、「万葉集」の梅花の歌が出典です。

選ばれた背景には、
「明日への希望と共に、日本人1人ひとりが大きな花を咲かせる」
という願いが込められているようです。

新しい「令和」の時代に、
中小企業も大きな花を咲かせていくことを願っています。


さて、企業が大きな花を咲かせるためには、
売上をアップしていくことが大切です!

売上を増やすための一つの手段として、
WEBを活用する方法があります。

神奈川県よろず支援拠点では、
スモールビジネスを営む事業者向けに、
費用をかけずにホームページを作成するセミナーを開催します!
5/21(火)令和、最初のよろず経営セミナー開催!「自分でつくるホームページ」

講師は販促が専門の野口コーディネーターです。
5/21(火)令和、最初のよろず経営セミナー開催!「自分でつくるホームページ」

実際に、ご自身が運営する会社でWEBマーケティングを行い、
ホームページ経由での問い合わせは4000社以上獲得しています!

ホームページの作成は、
ご自身がアピールしたい情報の整理をすることができます。
研ぎ澄まされたメッセージを発信することで、
共感してくれるファンを獲得することにつながりやすくなります。

新しい「令和」の時代に、
改めて自社の強みを再確認してアピールすることで、
売上を伸ばし、大きな花を咲かせていきましょう!

野口コーディネーターのセミナーは、
皆様の関心が高いテーマで人気があります!
お申込数も多いため、お早めにお申し込みください。

お申込み方法はこちらのサイトをご覧ください。
https://www.kipc.or.jp/information/36715/

公式Facebookページ

プロフィール
神奈川県よろず支援拠点
神奈川県よろず支援拠点
〒231-0015横浜市中区尾上町5丁目80番地
神奈川中小企業センタービル4階(受付4階)
TEL:045-633-5071
FAX:045-633-5194
E-mail:yorozu@kipc.or.jp
相談日時:月曜日から金曜日までの9時00分~17時00分
(土・日・祝日及び12月29日~1月3日を除く。)

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人