2019年04月09日
・セミナー・イベント情報
4/26(金)開催。平成31年度第一回セミナーは「ファン作り広報で売上アップ!」
こんにちは。神奈川よろず支援拠点、販促担当コーディネーターの野口です。
「今年は、毎日日替わりでブログを書いていこう!」
という森チーフコーディネーターの陣頭指揮のもと、日替わりブログが始まって約1週間、本日から時々担当させていただくことになりました。
さっそくですが、今年度初のセミナーを4月26日(金)に開催します。

講師は、よろず神奈川でご相談者さんに大人気の浦川さん(ファン倶楽部あり、とか)です。
ファン作り広報で売上アップ!
「価格競争はもう止めた! ファンと一緒に生きていく!」
事業者のみなさんにぜひ聞いていただきたい旬な話題です。
広報って、いまや新聞や雑誌のメディア掲載だけではありません。
ご自身の事業を広く知っていただくためには、自ら発信、しかも継続発信がたいせつです。
選べる手段も、ブログ、写真、映像、画像などさまざまに広がっている今日このごろ。
ご自分の事業タイプにあわせて、どのメディアが得意なのかを考えつつ選ぶと思いますが、
どのメディアを選ぶにしても、基本はありますね。
「起業したけれど、なかなか集客できない」
「ブログ始めたけれど、なかなか読者が増えない」
「なにを書いたらいいのか、そもそもネタに困る」
などなど、思いあたる方、情報発信の基本のキと
「思い」を伝える、つながるファン作りを学びませんか。
お申し込みはこちらから

「今年は、毎日日替わりでブログを書いていこう!」
という森チーフコーディネーターの陣頭指揮のもと、日替わりブログが始まって約1週間、本日から時々担当させていただくことになりました。
さっそくですが、今年度初のセミナーを4月26日(金)に開催します。

講師は、よろず神奈川でご相談者さんに大人気の浦川さん(ファン倶楽部あり、とか)です。
ファン作り広報で売上アップ!
「価格競争はもう止めた! ファンと一緒に生きていく!」
事業者のみなさんにぜひ聞いていただきたい旬な話題です。
広報って、いまや新聞や雑誌のメディア掲載だけではありません。
ご自身の事業を広く知っていただくためには、自ら発信、しかも継続発信がたいせつです。
選べる手段も、ブログ、写真、映像、画像などさまざまに広がっている今日このごろ。
ご自分の事業タイプにあわせて、どのメディアが得意なのかを考えつつ選ぶと思いますが、
どのメディアを選ぶにしても、基本はありますね。
「起業したけれど、なかなか集客できない」
「ブログ始めたけれど、なかなか読者が増えない」
「なにを書いたらいいのか、そもそもネタに困る」
などなど、思いあたる方、情報発信の基本のキと
「思い」を伝える、つながるファン作りを学びませんか。
お申し込みはこちらから
