本サイトは移転しました。5秒後にジャンプします。
ジャンプしない場合は、以下のURLをクリックしてください。

移転先のページ

https://www.kanagawa-yorozu.go.jp/

※よろず支援拠点は、売上拡大や経営改善等の経営課題の解決に向けて、⼀歩踏み込んだ専門的な提案を行います。 また、課題解決に向けて相談内容に応じた適切な支援機関の紹介や課題に対応した支援機関の相互連携をコーディネートします。

丸八テントの若手育成は「教えすぎない」がキーワード!

こんにちは、いよいよ寒くなってきましたね。
街のイルミネーションも華やぐ季節になってきました。
コーディネーターの林です。

さて、神奈川県よろず支援拠点では11月16日に
「若手が自ら動き出す 売上を6年で3倍にした
丸八テント若手活用術」セミナーを行いました。
丸八テントの若手育成は「教えすぎない」がキーワード!

今回登壇いただいた(株)丸八テント商会さんは
テントの企画・設計・製造・施工・販売を行っている創業67年の老舗企業です。
長期インターンシップ制度(契約期間:6か月)を導入し、
売上拡大、新規事業の実施、若手社員の採用などの効果を上げています。
丸八テントの若手育成は「教えすぎない」がキーワード!

歴代インターン生は56名にものぼります。
セミナーは2部構成で、1部はインターシップ生による丸八テントの成長戦略・若手活用術の発表、
2部は参加者から社長・インターシップ生への質問形式で行われました。
丸八テントの若手育成は「教えすぎない」がキーワード!

私が今回個人的に一番に感銘を受けたのは
「佐藤社長がインターシップ生に対して『教え過ぎない』ことを特に意識している」という話でした。
社長は子供への野球コーチをしているなかで、
近年、子供に対して大人が失敗しないように道筋をつけすぎることが多いと感じ、
ワンポイントでのアドバイス・フィードバックを意識されているそうです。

今までは与えられたレールで頑張ってきたが、それだけでは物足りない、
もっと力を発揮したい、自分の可能性を試してみたい、
そんな今の学生。彼らにとって、丸八テント商会さんでのインターンで、
自分で気づき考えて行動する場をもらえること、
そして時には失敗できることは何よりも得難いものだったのです。

丸八テント商会が若い学生から評価されている理由がよくわかりました。
また、この例は、若手の採用・活用にもそのままヒントになりますが、
顧客獲得にも通じる気づきがあるように感じました。
中小企業は大企業と比べて、お金がない、ヒトがいないなどとどうしても考えがちです。
しかし、お客さんが本当に望んでいることは何なのか?
お客さんが他の会社の商品・サービスのどこに違和感を持っているのか?
これらを突き詰めて考えていくと、たとえ資源が豊富でなくても、
むしろ当社だからこそ提供できることが見つかるかもしれません。
ぜひ、皆さんも一度考えてみてくださいね。

神奈川県よろず支援拠点は国の無料の経営相談窓口です。
平日9時—17時営業中!
いつでも045-633-5071までお電話くださいね。
お待ちしています。


同じカテゴリー(・セミナー・イベント情報)の記事画像
SNSでの集客なんかできない、と思ってませんか?
EKOHIIKI
地域の観光資源を活かす、とは‥
社長の「右腕」の作り方
明日のトークライブのお知らせです
「自分は天才だったと思いだせた」
同じカテゴリー(・セミナー・イベント情報)の記事
 SNSでの集客なんかできない、と思ってませんか? (2022-11-04 09:54)
 EKOHIIKI (2022-10-14 18:31)
 地域の観光資源を活かす、とは‥ (2022-10-03 10:55)
 社長の「右腕」の作り方 (2022-09-20 14:41)
 明日のトークライブのお知らせです (2022-09-15 09:41)
 「自分は天才だったと思いだせた」 (2022-08-22 17:24)

公式Facebookページ

プロフィール
神奈川県よろず支援拠点
神奈川県よろず支援拠点
〒231-0015横浜市中区尾上町5丁目80番地
神奈川中小企業センタービル4階(受付4階)
TEL:045-633-5071
FAX:045-633-5194
E-mail:yorozu@kipc.or.jp
相談日時:月曜日から金曜日までの9時00分~17時00分
(土・日・祝日及び12月29日~1月3日を除く。)

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人