2018年08月02日
・セミナー・イベント情報
事業承継に関するセミナーやります!
セミナーのお知らせです!
2018年8月30日(木)14:00~17:00
会場:神奈川中小企業センタービル6F 大研修室
(横浜市中区尾上町5-80)
タイトル
目指せ!『百年永続企業』
実録・親族外承継の進め方
を開催します。
今回は、親族外事業承継の事例をもとに、
事業承継にとって何がポイントなのか?
どんな準備が必要なのかをご説明します。
事業承継の一番のポイントは
現経営者が元気に働けるうちに準備を行うことです。
しかし、中小企業庁の調査では
①今後5年間で30万人以上の経営者が
70歳以上になるにも関わらず、6割が後継者未定
② 高齢化が進むと業績が停滞
③70代の経営者でも承継準備を行っている経営者は半数
という結果が出ています。
日本の9割以上の企業が中小企業です。
経営者の高齢化が進み、中小企業の事業承継が
上手くいかず事業が継続されない場合、
日本経済への影響は計り知れません。
事業承継という差し迫る課題に対して、国はより承継を進めやすいように
税制を今年の4月1日から変更しました。
とは言え、6割以上の企業の後継者が決まっていないなら、うちもまだ良いかな、と思っていませんか?
繰り返しますが、
事業承継は現経営者が元気なうちに準備を始めるのがポイントです!
承継後のフォローを現経営者ができるのでスムーズが承継が実現できます。
是非皆様のご参加お待ちしております!
セミナーのお申し込みはコチラ

2018年8月30日(木)14:00~17:00
会場:神奈川中小企業センタービル6F 大研修室
(横浜市中区尾上町5-80)
タイトル
目指せ!『百年永続企業』
実録・親族外承継の進め方
を開催します。
今回は、親族外事業承継の事例をもとに、
事業承継にとって何がポイントなのか?
どんな準備が必要なのかをご説明します。
事業承継の一番のポイントは
現経営者が元気に働けるうちに準備を行うことです。
しかし、中小企業庁の調査では
①今後5年間で30万人以上の経営者が
70歳以上になるにも関わらず、6割が後継者未定
② 高齢化が進むと業績が停滞
③70代の経営者でも承継準備を行っている経営者は半数
という結果が出ています。
日本の9割以上の企業が中小企業です。
経営者の高齢化が進み、中小企業の事業承継が
上手くいかず事業が継続されない場合、
日本経済への影響は計り知れません。
事業承継という差し迫る課題に対して、国はより承継を進めやすいように
税制を今年の4月1日から変更しました。
とは言え、6割以上の企業の後継者が決まっていないなら、うちもまだ良いかな、と思っていませんか?
繰り返しますが、
事業承継は現経営者が元気なうちに準備を始めるのがポイントです!
承継後のフォローを現経営者ができるのでスムーズが承継が実現できます。
是非皆様のご参加お待ちしております!
セミナーのお申し込みはコチラ
