本サイトは移転しました。5秒後にジャンプします。
ジャンプしない場合は、以下のURLをクリックしてください。

移転先のページ

https://www.kanagawa-yorozu.go.jp/

※よろず支援拠点は、売上拡大や経営改善等の経営課題の解決に向けて、⼀歩踏み込んだ専門的な提案を行います。 また、課題解決に向けて相談内容に応じた適切な支援機関の紹介や課題に対応した支援機関の相互連携をコーディネートします。

頑張れば頑張るほど、見えなくなる「お客様目線」!

こんにちは、毎日暑いですね。
熱中症対策としては、
涼しい服装、日傘・帽子、水分・塩分補給が大切です。
日差しの中にいればいるほど、自分の体の状態は見えなくなります。
あらかじめ対策を準備して、
暑い夏を乗り切りましょうね。

さて、企業経営にあたり、
見えなくなると言えば、「お客様目線」です。
経営相談を受ける中で、
ご相談にいらっしゃる皆様が多く悩むのは、
「なんでこんなに頑張っているのに、
売上が上がらないんだろう」というところです。
その場合は、頑張り過ぎて
周囲やお客様のご様子が見えなくなっていることが多いです。

お客様は何を悩んでいるんだろう?
お客様はなぜうちを選んでくれたんだろう?


神奈川県よろず支援拠点では、
7月18日に「A4」1枚販促アンケート広告作成アドバイザーである
神南臣之輔(かんなんしんのすけ)さんを講師にお招きして、
お客様の声から“売れる”広告を作る「A4」1枚アンケート実践塾を開催しました!
頑張れば頑張るほど、見えなくなる「お客様目線」!


当日は満員御礼!やはり皆様も同じように悩まれていのですね。

頑張れば頑張るほど、見えなくなる「お客様目線」!

お客様のことがわからなくなってしまうことへの一つの答え。
それは、事業を運営する中で、
だんだんその道のプロフェッショナルになってしまうので、
その道の素人であるお客様の立場に立って
考えることができなくなる、というところです。

それでは、お客様が何を考えているのか自分で考えてみるのではなく、
「直接聞いてみよう!」というのが「A4」1枚アンケートです。

作成方法、アンケートの始め方から集めたアンケートを
どのように広告に活かしていくか、とセミナーの内容は順を追って進んでいきました。

「A4」1枚販促アンケート広告作成のノウハウが記載された、
「A4」1枚アンケートで利益を5倍にする方法、という本は、
アマゾン上陸15年、「売れたビジネス書」50冊の中にも入っているんですよ。
これも本を広めるにあたり、アンケートを取った結果のようです。

お客様目線、わからなければ聞いちゃいましょう!

神奈川県よろず支援拠点は国の無料の経営相談窓口です。
平日9時—17時営業中!
販促のご相談を含め、
いつでも045-633-5071までお電話くださいね。
お待ちしていますface01

同じカテゴリー(・セミナー・イベント情報)の記事画像
SNSでの集客なんかできない、と思ってませんか?
EKOHIIKI
地域の観光資源を活かす、とは‥
社長の「右腕」の作り方
明日のトークライブのお知らせです
「自分は天才だったと思いだせた」
同じカテゴリー(・セミナー・イベント情報)の記事
 SNSでの集客なんかできない、と思ってませんか? (2022-11-04 09:54)
 EKOHIIKI (2022-10-14 18:31)
 地域の観光資源を活かす、とは‥ (2022-10-03 10:55)
 社長の「右腕」の作り方 (2022-09-20 14:41)
 明日のトークライブのお知らせです (2022-09-15 09:41)
 「自分は天才だったと思いだせた」 (2022-08-22 17:24)

公式Facebookページ

プロフィール
神奈川県よろず支援拠点
神奈川県よろず支援拠点
〒231-0015横浜市中区尾上町5丁目80番地
神奈川中小企業センタービル4階(受付4階)
TEL:045-633-5071
FAX:045-633-5194
E-mail:yorozu@kipc.or.jp
相談日時:月曜日から金曜日までの9時00分~17時00分
(土・日・祝日及び12月29日~1月3日を除く。)

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人