2017年11月13日
・セミナー・イベント情報
2020年に向けて!セミナー報告です。
先日開催されたセミナーのご報告です!
自社の強みを世界で活かせ!
『2020年に向けて』
半世紀に1度のビッグチャンス

多くの参加者を迎え開催いたしました。
ご登壇頂いたのは、
認定NPO法人ETICの事務局長、鈴木敦子さん、
株式会社丸八テント商会、佐藤社長、
そして丸八テントさんの取り組みの紹介で大活躍したのが、
インターンの学生のみなさんです。

ETICの鈴木さんからは、
2020年の東京オリンピックに向けて、
一人ひとりが主体的となって、
どんなレガシー(遺産)を残せるかとの問いを頂きました。
前回の東京五輪は新幹線、高速道路を中心としたインフラなど、
戦後復興を世界にアピールする場でした。
今回の2020は、ダイバーシティに配慮した街づくりや、
ロボット・AI・ICT等々の革新的技術。
日本がどんな新しい価値やイノベーションを提示できるか、
世界中が日本に注目しています。
とにかくお金と人材が動き、
人がワクワクしまくることは間違いありません。
新たなチャレンジをみんなでやっていきましょう!
とのエールを頂きました。

丸八テントのみなさんの発表は驚きました。
学生インターンのみなさんが中心となり、
中小企業の海外進出の事例を、
英語、仏語を交え海外とスカイプでつなぎながらお話頂きました。
海外進出の取り組み事例にも、
参加者の皆さんは驚いて頂いたんですが、
一番驚きを持ってとらえられたのが、
インターン生たちのクオリティの高さと、
モチベーションの高さでした。
どうしたらそんな目で働けるの?
みなさん、自社の若い社員と比べちゃったのかも・・・。
後半の1時間弱はそんなことについて忌憚なく
みんなでディスカッションとなり、
大いに盛り上がりました。
今回のセミナーは色々なテーマがありました。
2020に向けて、中小企業の海外進出の取り組み、
若手人材の育成等々です。
一番印象的だったのは、
インターン生の一人が、
「自分の隣にワクワクするような夢を語る経営者がいてくれる」
それが最大のモチベーションだと。
登壇頂いた皆さん、ご参加いただいたみなさん。
本当にありがとうございました。
自社の強みを世界で活かせ!
『2020年に向けて』
半世紀に1度のビッグチャンス

多くの参加者を迎え開催いたしました。
ご登壇頂いたのは、
認定NPO法人ETICの事務局長、鈴木敦子さん、
株式会社丸八テント商会、佐藤社長、
そして丸八テントさんの取り組みの紹介で大活躍したのが、
インターンの学生のみなさんです。

ETICの鈴木さんからは、
2020年の東京オリンピックに向けて、
一人ひとりが主体的となって、
どんなレガシー(遺産)を残せるかとの問いを頂きました。
前回の東京五輪は新幹線、高速道路を中心としたインフラなど、
戦後復興を世界にアピールする場でした。
今回の2020は、ダイバーシティに配慮した街づくりや、
ロボット・AI・ICT等々の革新的技術。
日本がどんな新しい価値やイノベーションを提示できるか、
世界中が日本に注目しています。
とにかくお金と人材が動き、
人がワクワクしまくることは間違いありません。
新たなチャレンジをみんなでやっていきましょう!
とのエールを頂きました。

丸八テントのみなさんの発表は驚きました。
学生インターンのみなさんが中心となり、
中小企業の海外進出の事例を、
英語、仏語を交え海外とスカイプでつなぎながらお話頂きました。
海外進出の取り組み事例にも、
参加者の皆さんは驚いて頂いたんですが、
一番驚きを持ってとらえられたのが、
インターン生たちのクオリティの高さと、
モチベーションの高さでした。
どうしたらそんな目で働けるの?
みなさん、自社の若い社員と比べちゃったのかも・・・。
後半の1時間弱はそんなことについて忌憚なく
みんなでディスカッションとなり、
大いに盛り上がりました。
今回のセミナーは色々なテーマがありました。
2020に向けて、中小企業の海外進出の取り組み、
若手人材の育成等々です。
一番印象的だったのは、
インターン生の一人が、
「自分の隣にワクワクするような夢を語る経営者がいてくれる」
それが最大のモチベーションだと。
登壇頂いた皆さん、ご参加いただいたみなさん。
本当にありがとうございました。