2015年04月02日
・メディア掲載情報
「人工の鼻」ともいえる、香り成分分析機開発!
今朝の日刊工業新聞に
藤沢市で分析装置の開発を手掛ける
株式会社バイオクロマトさんが
取り上げられています!

香り成分を数値化できる、
今までにない画期的な新商品ボラタイムシップの紹介です。

先日、木下社長と意見交換させて頂いた時に
「分析の基本は、すべてミクロにばらすこと」
というお話がとっても印象的でした。
物質に限らず細分化することで
今まで見えなかった事実や問題が
急に見えちゃうことってありますよね。
物事や状態なんかも。
その時、理系の頭を持ち合わせていない僕にも、
一瞬、化学が身近に感じられた瞬間でした!

「人工の鼻」という表現で
今回開発した新商品を説明されている、
バイオクロマトさん。
今後の取り組みに大いにご注目ください!!
藤沢市で分析装置の開発を手掛ける
株式会社バイオクロマトさんが
取り上げられています!

香り成分を数値化できる、
今までにない画期的な新商品ボラタイムシップの紹介です。

先日、木下社長と意見交換させて頂いた時に
「分析の基本は、すべてミクロにばらすこと」
というお話がとっても印象的でした。
物質に限らず細分化することで
今まで見えなかった事実や問題が
急に見えちゃうことってありますよね。
物事や状態なんかも。
その時、理系の頭を持ち合わせていない僕にも、
一瞬、化学が身近に感じられた瞬間でした!

「人工の鼻」という表現で
今回開発した新商品を説明されている、
バイオクロマトさん。
今後の取り組みに大いにご注目ください!!