本サイトは移転しました。5秒後にジャンプします。
ジャンプしない場合は、以下のURLをクリックしてください。

移転先のページ

https://www.kanagawa-yorozu.go.jp/

※よろず支援拠点は、売上拡大や経営改善等の経営課題の解決に向けて、⼀歩踏み込んだ専門的な提案を行います。 また、課題解決に向けて相談内容に応じた適切な支援機関の紹介や課題に対応した支援機関の相互連携をコーディネートします。

営業って素晴らしい!

昨日、神奈川県よろず支援拠点事業として
行われたセミナーの様子をご報告。
午後3時から1部、2部と2本立てでの開催です。
営業支援のエキスパート、お二人の講師に来て頂きました。

まずは、津山淳二コンサルティングオフィスの津山さんより、
『売上を飛躍的に伸ばす新規開拓営業手法教えます!』と題して、
個人プレーになりがちな営業スキルをいかに、
組織としてノウハウ化し、成果につなげていくかを
分かりやすくお話頂きました。
営業って素晴らしい!
今回の肝は、営業プロセスを可視化すること。
ボトルネックの発見から、効果的な対応ノウハウまで
組織全体で共有していくこが大事なんだそうです。

なるほど。
突発的な担当者の引継ぎなども、スムーズに行えますもんね。
「つらい」、「きつい」といったイメージの営業という仕事も、
チーム力を活かすことで、楽しく成果を出しましょうというお話でした。

次にご登場いただいたのは、
株式会社IAC代表で中小企業診断士の秋島さんです。
営業って素晴らしい!
秋島さんは、年間200件以上の営業支援をされているプロ中のプロ。
この日は、営業のプロセスを①戦略→②戦術→③戦闘と、
3部構成にてお話くださいました。
営業って素晴らしい!
中でも③戦闘の部分は、明日からでもすぐに使える実践的なノウハウが満載。
提案営業ってそもそもなに?どうすれば?といった基本的な部分から、
顧客の欲求とニーズの見極め方にいたるまで、
マーケティング手法を活かした営業のとらえ方が斬新でした。

今回お二人には、営業の魅力を存分に語っていただいた感じがします。
スキル向上のためには、そのものの魅力に改めて気づくってことが大切ですね。
営業ってすごい!楽しい!
そんなことを今回ご参加いただいたみなさんに思っていただけたら幸いです。


同じカテゴリー(・セミナー・イベント情報)の記事画像
SNSでの集客なんかできない、と思ってませんか?
EKOHIIKI
地域の観光資源を活かす、とは‥
社長の「右腕」の作り方
明日のトークライブのお知らせです
「自分は天才だったと思いだせた」
同じカテゴリー(・セミナー・イベント情報)の記事
 SNSでの集客なんかできない、と思ってませんか? (2022-11-04 09:54)
 EKOHIIKI (2022-10-14 18:31)
 地域の観光資源を活かす、とは‥ (2022-10-03 10:55)
 社長の「右腕」の作り方 (2022-09-20 14:41)
 明日のトークライブのお知らせです (2022-09-15 09:41)
 「自分は天才だったと思いだせた」 (2022-08-22 17:24)

公式Facebookページ

プロフィール
神奈川県よろず支援拠点
神奈川県よろず支援拠点
〒231-0015横浜市中区尾上町5丁目80番地
神奈川中小企業センタービル4階(受付4階)
TEL:045-633-5071
FAX:045-633-5194
E-mail:yorozu@kipc.or.jp
相談日時:月曜日から金曜日までの9時00分~17時00分
(土・日・祝日及び12月29日~1月3日を除く。)

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人