2014年09月03日
・セミナー・イベント情報
神奈川県よろず支援拠点経営セミナーのお知らせ!
みなさん、こんにちは!
今日は、次回セミナーのご案内です。
ビジネス上の様々な課題、問題、トラブルは事前に摘み取るに限ります。
今回は神奈川きっての人気講師にお越しいただき、
「転ばぬ先の杖」ならぬ、ビジネス上のリスクをいかに回避し、
万全の経営環境を整えるか!
そんなノウハウを余すところなくお話頂きます。
今回、ご用意している席に限りがありますので、
なるべく早いお申し込みをお願いいたします。
それでは!
神奈川県よろず支援拠点主催
無料経営セミナー開催
第一部
『トラブルの根源を見直す「なぜなぜ分析」活用法』
なぜなぜ分析の第一人者が説く、課題解決法を伝授!
講師:小倉 仁志氏
(有限会社マネジメント・ダイナミクス社長)
1985年 東京工業大学 工学部 化学工学科卒業後、デュポン・ジャパン入社。
高機能樹脂に関する技術のカスタマーサポート(設計、加工、検査)に従事。
社団法人日本プラントメンテナンス協会に転職し、「なぜなぜ分析10則」提唱する。
2005年 より現職。現在は、様々な業種(製造業、建築・土木業、運輸業、情報システム業など各種サービス業など)において研修やコンサルティングを実践する傍ら、「日経情報ストラテジー」などに連載記事を執筆するなど幅広く活動中。
第二部
『職場トラブルを予防する労務管理セミナー』
職場によくある労務問題解決のノウハウ教えます!
講師:南部 裕史氏
(イマジネーション・ヴィレッジ株式会社 代表取締役)
1991年 上智大学文学部卒業後、大手映像・音楽コンテンツメーカーに勤務。
営業部門に13年間、経営企画部門(投資審査、ビジネス法務)に5年間従事。
2011年に渋谷にコンサルタント事務所を設立後、製品・サービスの魅力を引き出すことにより企業の売上拡大に貢献するとともに、
就業、創業希望者に向けた教育訓練から、企業の人材育成のための研修、労務トラブルへの対応、
規則規定策定まで幅広い分野で活躍中。
■ 開催概要
日 時 2014年9月12日(金)
1部 13:30~15:00 『トラブルの根源を見直す「なぜなぜ分析」活用法』
2部 15:10~16:40 『職場トラブルを予防する労務管理セミナー』
場 所 神奈川県産業振興センターKIP13階 第三会議室
住所:神奈川県横浜市尾上町5-80
対 象 中小企業経営者、個人事業主、起業家、会社員など
定 員 36名(先着順)
参加費 無料
■ お申し込み方法
件名に『9/12無料セミナー参加申込』とご記入いただき、
下記項目を明記の上、メールでお申込みください。
1.お名前(ふりがな)
2.会社名または団体名
3.連絡先(電話番号、メールアドレス)
4.お住まいの地域(市区町村)
こちらへメールください → E-Mail:yorozu@kipc.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ お問い合わせ 担当:西村、浦川
神奈川産業振興センター
神奈川県よろず支援拠点
Tel:045-633-5071 / Fax:045-633-5194
URL:http://www.kipc.or.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日は、次回セミナーのご案内です。
ビジネス上の様々な課題、問題、トラブルは事前に摘み取るに限ります。
今回は神奈川きっての人気講師にお越しいただき、
「転ばぬ先の杖」ならぬ、ビジネス上のリスクをいかに回避し、
万全の経営環境を整えるか!
そんなノウハウを余すところなくお話頂きます。
今回、ご用意している席に限りがありますので、
なるべく早いお申し込みをお願いいたします。
それでは!
神奈川県よろず支援拠点主催
無料経営セミナー開催
第一部
『トラブルの根源を見直す「なぜなぜ分析」活用法』
なぜなぜ分析の第一人者が説く、課題解決法を伝授!
講師:小倉 仁志氏
(有限会社マネジメント・ダイナミクス社長)

高機能樹脂に関する技術のカスタマーサポート(設計、加工、検査)に従事。
社団法人日本プラントメンテナンス協会に転職し、「なぜなぜ分析10則」提唱する。
2005年 より現職。現在は、様々な業種(製造業、建築・土木業、運輸業、情報システム業など各種サービス業など)において研修やコンサルティングを実践する傍ら、「日経情報ストラテジー」などに連載記事を執筆するなど幅広く活動中。
第二部
『職場トラブルを予防する労務管理セミナー』
職場によくある労務問題解決のノウハウ教えます!
講師:南部 裕史氏
(イマジネーション・ヴィレッジ株式会社 代表取締役)

1991年 上智大学文学部卒業後、大手映像・音楽コンテンツメーカーに勤務。
営業部門に13年間、経営企画部門(投資審査、ビジネス法務)に5年間従事。
2011年に渋谷にコンサルタント事務所を設立後、製品・サービスの魅力を引き出すことにより企業の売上拡大に貢献するとともに、
就業、創業希望者に向けた教育訓練から、企業の人材育成のための研修、労務トラブルへの対応、
規則規定策定まで幅広い分野で活躍中。
■ 開催概要
日 時 2014年9月12日(金)
1部 13:30~15:00 『トラブルの根源を見直す「なぜなぜ分析」活用法』
2部 15:10~16:40 『職場トラブルを予防する労務管理セミナー』
場 所 神奈川県産業振興センターKIP13階 第三会議室
住所:神奈川県横浜市尾上町5-80
対 象 中小企業経営者、個人事業主、起業家、会社員など
定 員 36名(先着順)
参加費 無料
■ お申し込み方法
件名に『9/12無料セミナー参加申込』とご記入いただき、
下記項目を明記の上、メールでお申込みください。
1.お名前(ふりがな)
2.会社名または団体名
3.連絡先(電話番号、メールアドレス)
4.お住まいの地域(市区町村)
こちらへメールください → E-Mail:yorozu@kipc.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ お問い合わせ 担当:西村、浦川
神奈川産業振興センター
神奈川県よろず支援拠点
Tel:045-633-5071 / Fax:045-633-5194
URL:http://www.kipc.or.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━