本サイトは移転しました。5秒後にジャンプします。
ジャンプしない場合は、以下のURLをクリックしてください。

移転先のページ

https://www.kanagawa-yorozu.go.jp/

2016年12月の記事一覧

※よろず支援拠点は、売上拡大や経営改善等の経営課題の解決に向けて、⼀歩踏み込んだ専門的な提案を行います。 また、課題解決に向けて相談内容に応じた適切な支援機関の紹介や課題に対応した支援機関の相互連携をコーディネートします。

本年もお世話になりました!

みなさん12月28日、いかがお過ごしでしょうか。

今日で2016年のよろずの活動が終了します。
相談者のみなさん始め、各支援機関や金融機関のみなさん、
1年本当にお世話になりました。

今年はよろずも3年目になるという事で、
様々な動きがあった1年でした。

神奈川では新たに6つのサテライト拠点がオープンし、
士業の皆さんにも参画頂き、22名の大所帯になりました。

より専門的な相談にもワンストップで対応できるようになり、
相談者の皆さんと、様々な課題にチャレンジした1年でもありました。

それと、もっとよろずをみなさんに知って頂き、
利用してもらおうという取り組みの一環として、
「よろずの使い方」という冊子を作成しました。

※詳しくはこちらをご覧ください。↓
http://www.kipc.or.jp/wp/pdf/support28_10.pdf

山﨑チーフコーディネーターの挨拶にはじまり、

様々な支援事例も掲載することで、

より身近に感じてもらえたかな♪と思ってます。

来年も今年以上に、情報発信に努め、
地域のみなさんに、よろずの存在を知ってもらわなきゃと思っております。

年末年始、どうぞ楽しく有意義にお過ごしください。

本当に1年ありがとうございました!

二酸化炭素で世界を便利に!CO2システムズの新製品!

二酸化炭素で世界を便利に!
横浜市中区のベンチャー企業、
CO2システムズさんが今朝の朝刊、神奈川新聞さんに大きく掲載!

今回の新製品は、
次亜塩素酸ナトリウムを安全かつ安価に、
最適な弱酸性に希釈する独自技術を使ったもの。
その名も「除菌革命」!

感染症に幅広く効く有効な除菌水の
生成装置です。

全国の病院、飲食店、介護施設、ホテル等々、
から問い合わせが多数来てます。
感染症対策に頭を悩ます施設にとっては、
このうえない朗報ですよね。

それを実現させたのは、
CO2システムズのコア技術、
『ウォーターサイクロン方式』による
気体と液体をナノ化し混合する技術です。

この技術は今後、
様々な分野で応用が利きます。

二酸化炭素の有効利用で世界を便利にする
山崎社長の夢が、また一歩前身しました。

今後もよろず支援拠点応援していきます!

小規模事業者持続化補助金の説明会を開催しました!!

みなさん、こんにちはface02
よろず支援拠点コーディネーターの飯塚です!

去る12月19日、
全国旅行業協会
神奈川県支部
の会員の皆さんに向け
「小規模事業者持続化
補助金説明会」

を開催いたしましたicon12

全国旅行業協会さんの神奈川県支部は、
神奈川県よろず支援拠点横浜本部と同じ
神奈川中小企業センタービルに入居しているのです!

今回講師は私、飯塚が務めさせていただきましたicon26

小規模事業者持続化補助金は、法人・個人問わず、
従業員の比較的少ない
小規模事業者のための補助金
です。

公募要領のダウンロードはこちら

販路開拓
の取組に関して
50万円
まで受け取れます。
(一定の条件を満たすと100万円まで)


販路開拓の取組といってもその使い方の幅は広く、
お店のトイレ改修
で採択されたケースもあるんです!

今回ご聴講の皆さんは主に旅行業を営む方たちですicon20

「このような補助金の存在も知らなかった!

または、

「存在は知っていたけれども、どのように
利用できるか理解できていなかったicon10

と言う方も多くいらっしゃいました。

セミナー終了後は皆さん興味津々で、具体的な
申請内容のことなど、様々な質問を受けましたicon14

皆さん、補助金申請書送付の締切は1月27日ですよ~icon23

興味のある方は、締切に間に合うよう
お早めにご準備くださいpc_01

よろずにもお気軽にご相談くださいませface02

家づくりのプロフェッショナル!

横須賀市に拠点を持ち湘南地域を中心に、
良質な注文住宅を設計・施工されている
アイナイ工務店の代表で一級建築士の相内さんをご紹介。

奥様が僕の逗子でのセミナーにご参加頂き、
横浜まで相内社長をお連れ頂きました。
うれしいです。

相内社長は家を一棟建てるために必要な、
すべての技術、資格をお持ちです。
設計にはじまり施工部分では、電気、
水道その他もろもろ。

そしてなんといっても、
長期優良住宅(200年住宅)へのこだわり。
国から資金補助が出る仕組みですが、
それをクリアするためには耐震性、省エネ等々
髙いハードルを越えなければなりません。

時間と手間、技術を尽くして、
これをアイナイ工務店の家づくりの基準にされている。

本当によい仕事をされています。

ひとつの例では、
長年建築士をされてきた方が、
終の棲家をアイナイさんに任せたいと言われたとか。

今後は次世代の育成、
日本の大工の技能、家づくりの文化などを
伝える取り組みも構想中です。

とっても楽しいディスカッションが出来ました!




「湘南ベルマーレの逆転経営」セミナー開催報告!!

みなさん、こんにちはface02
よろず支援拠点コーディネーターの飯塚です。

去る12月9日、
湘南ベルマーレの
逆転経営
セミナーが開催されました。
我々スタッフで会場をベルマーレのフラッグで埋め尽くしましたよー!!


講師は
株式会社
湘南ベルマーレ

代表取締役会長の真壁潔氏です。

湘南ベルマーレは、1994年に
「ベルマーレ平塚」という名称で
Jリーグに加盟しました。

そして、2000年に「湘南ベルマーレ」へ
クラブ名を変更しました。

元々は平塚市をホームタウンとしていましたが、
今では広域化して厚木市や小田原市などを含む
湘南地域の7市3町を対象としています。

過去にはあの中田英寿選手icon12
が在籍していたこともある有名クラブなんです!

さて、プロスポーツでは、
チーム成績は
チームの予算に比例

することが多いですよね。

ところが、湘南ベルマーレは2015年シーズン、
少ない予算で8位に入ったことで
大きな注目を集めましたicon14

小さな資本で大きな
資本と戦っていく

には、どんな戦略をとればよいのでしょうか?

今回真壁氏は、
「株式会社湘南ベルマーレ」という
中小企業の経営者
としてご講演いただきました。

私の印象に残ったお話は次のとおりです!

①中小企業は大企業がやらないような
リスクのある戦略
も時には選択する

②中小企業は大企業とは違った
選択と集中

③中小企業ならではの
経営判断・
意思決定の速さ

を活かす

「戦績」という形で、明確な結果が突きつけられる
プロスポーツ業界サッカー

経営者には適切かつ迅速な経営判断が求められる
厳しい世界ですねicon05

湘南ベルマーレは、今シーズンは結果を出せず、
4度目のJ2降格が決定しました。

聴講者の方もこの話題に興味を持っており、

結果が出ないときは
社員モチベーションを
どう保てばいいの?

という質問も出ました。

真壁氏の回答は以下のとおりでした。

①もちろん落ち込んだりもするが、経営者として
 いつまでも暗い顔はしない。

②早く切り替え、次の行動につなげる。

③ちょっと結果が出なかった程度では
揺らぐことのない自信
を、普段から自分のチームに対して持っている。

仲間を信頼して、自分の組織に自信を持つことって
意外と難しいことですよねicon21

そんな真壁会長率いる湘南ベルマーレは、
来シーズン以降きっとみんなの期待に
応えてくれることでしょう!

真壁氏の前向きな姿勢に心を動かされた
90分間でしたicon01

参加していただいたみなさん、
ありがとうございました!

2017年一発目の新春セミナー!今回は早い者勝ちです!

師走まっただ中。
みなさんいかがお過ごしですか?
コーディネーターの浦川です。

僕も年内中にやんなきゃいけないことがいくつかありますが、
焦ってやっても、ゆっくりやっても、
同じように時は過ぎていきます。
落ち着いてやりましょう。

今日は年明け一発目の新春セミナーのご案内です!
吉野コーディネーターが企画した渾身のセミナー、
是非ともご参加ください。
2017年1月12日(木) 15:00~17:00ですよー!

以下は、吉野コーディネーター作成のお誘い文です。
それではどうぞ♪

2017年、新年最初に開催するセミナーのご案内です。
新春特別企画!
「聴く」を習慣づける体験セミナー
~社員の力を最大限引き出すノウハウ体得~
を開催いたします。

このセミナーは、経営者向けセミナーで、
従業員の皆様とよりよい関係を築き、
すばらしい一年にしよう!という新年向けの特別企画です。

従業員とのよりよい関係とは・・・、まず相手の話に耳を傾けるところから始まります。
「従業員の話を聴くことにより、業績向上を実現させてきた!」という元経営者を講師に迎え、
そのノウハウを体験しながら学べるセミナーです。

そのため、今回お申込みいただけるのは、
経営者さまに限らせて頂きました。
また、進行の都合上、先着30名様と定員も!

ご興味ある方は、是非とも早々に!
遅くとも年内に!
ご予約を済ませてくださいますようお願いいたします。
ご参加、お待ちしております。

というお誘いです。

僕も吉野さんから企画を聞きましたが、
講師の方のノウハウがすごいです。
時に泥臭く、時に戦略的に、根底には人間愛がありました。
ここまでやれたら業績あがるよな・・・本気でそう思える内容です。

2017年みんなでいい年にしましょう!!
鬼が笑ってますね・・・。
まずは今年中にお申し込みを。

お申し込みはコチラから♪




これからも地域貢献!

こんにちは。
コーディネーターの佐藤です。

今日は、横浜市神奈川区で製造業と介護施設を営んでいる
株式会社MEGA SYSTEM社長ご夫妻が労務管理の相談で来所されました。
飯塚コーディネーター(左、私は右です)と一緒にご相談を受けましたよー。

社長の強い想いから始められた新規事業、
介護施設びわの樹は2年目を迎えます。
現在はスタッフも充実し経営も安定しているとのこと。

ただ詳しくお話を伺うと、スタッフの数が増えた分、
今までの労務管理だけでは一部対応できなくなってきているご様子。
そこで、これまでは決めていなかった事項についても、
統一できる基準を決めたらどうでしょうかと
アドバイスをさせて頂きました。

社長ご夫妻の年齢は、なんと私の両親と同世代。
明るくチャーミングで魅力的な社長様でした。
地域貢献のために新しい事業にチャレンジ!
社長のバイタリティ、是非見習いたいです♪

佐藤でした!


「潰れて分かった、会社の守り方」セミナー開催告知!

みなさん、こんにちはface01
よろず支援拠点コーディネーターの飯塚です。

去る11月29日、「潰れて分かった、会社の守り方」セミナーが開催されました。

講師は五島 宏明氏です。

五島氏は、平成4年にご祖父様が創業した子供服販売会社の三代目社長に就任。
しかし、時代の流れについていけず、同社は平成19年に倒産しました。

前半では、企業業績が悪化し、倒産に至るまでの社内紛争や経営者自身の心境の変化、
倒産後に経営者の身に起こったことなどをリアルに語っていただきました。

後半では、ご自身の経験も踏まえ、
100年続く会社が
どのような経営をしているのか

を、データに基づいてお話いただきました。

最後には、決算書には載らない強みを数値化し、
強みを「見える化」「魅せる化」
していく方法についてもお話いただきました。

さて、金融機関も今までは決算書の数値をメインに企業を評価してきましたが、
これからは決算書に載らないような強みも重要な要素としてみていきます!

経営者の方は、きちんと
自社の強みを把握して、
対外的にアピールするicon26

という姿勢がこれまで以上に大切になるんです。

自分の強みというのは、自分ではなかなか気付けないものだったりします。
第三者に指摘されて始めて気付いたりしてicon10

というわけで、自社の強みを見失ったときにはよろず支援拠点をご活用ください!
我々と一緒に自社の強みを再発見しましょうicon12

神奈川新聞さん、日本経済新聞さんに続き、読売新聞さんにも!

連日、お伝えしている野毛にオープンした
小料理店「月読」さんの話題。
今日の朝刊で読売新聞さんにも大きくご掲載頂きました!

今回、神奈川新聞さん、日経さんにも掲載していただきました。
同じ案件ではありますが、
記者さんによる視点はそれぞれでとても勉強になりました。

一つの事象も伝え方、視点の向け方によって
ここまでいろいろな魅力がドコドコと出てくるのか。

まさに聴く力、本気で興味を持つ力が重要です。

※↑日本経済新聞さんの記事

※↑神奈川新聞さんの記事

僕ら中小企業支援に携わる人間としても、
この2つの力がキーポイントだよなと。

今回の記者さんたちのそれぞれの視点、
小さい会社の魅力を引き出す力に感謝です。




ベテラン主婦7人のチャレンジ!日本経済新聞 神奈川面でもご紹介!

本日、日経新聞朝刊の神奈川面「つむぐ」に、
野毛に小料理店「月読」をオープンした
成田さんが紹介されています!

7人の主婦グループが
お店オープンに至る経緯を
丁寧に取材頂き、とっても良い記事!

記事内で紹介されている
京都でスナックを長く経営されていた
叔母さんからのアドバイスはまさに金言。

「始めるなら小さく始めなさい」
「お店は自宅から近いところに」

いいなー。
二つ目の自宅からちかいところ・・・などは、
本当にそうですね。

いろんな方からのサポートを活かして
成田さんはじめベテラン主婦のみなさんの
チャレンジが始まりました。

みなさんも一度お店を覗いてみて下さいね!

横浜おばんざい「月読」
横浜市中区野毛町3丁目133-1
050-5783-7254







公式Facebookページ

プロフィール
神奈川県よろず支援拠点
神奈川県よろず支援拠点
〒231-0015横浜市中区尾上町5丁目80番地
神奈川中小企業センタービル4階(受付4階)
TEL:045-633-5071
FAX:045-633-5194
E-mail:yorozu@kipc.or.jp
相談日時:月曜日から金曜日までの9時00分~17時00分
(土・日・祝日及び12月29日~1月3日を除く。)

< 2016年12>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人